
上記お悩みにお答えします。
本記事の内容
U-NEXTの月額料金の支払い方法は以下の通り。
U‐NEXTの支払い方法
・クレジットカード決済
・キャリア決済
・楽天Pay
・Amazon決済
・Apple ID
・GooglePlay決済
・U‐NEXTカード
・デビットカード
・バンドルカード
この中でも、おすすめはクレジットカード決済です。
カード情報を入力するだけで登録ができ、毎月の支払いでポイントも貯まるのでお得に利用できます。
クレジットカードがない方は、キャリア決済がおすすめです。
3大キャリアのスマホユーザーなら、毎月のスマホ代に合算して請求されます。
ということで今回は、U-NEXTの支払い方法のおすすめと利用するときの注意点を合わせて解説します。
今すぐ登録したい方は下のリンクからサクッと3分で無料トライアルを始めてください。
※期間内の解約で料金はかかりません。
※クリックすると公式サイトに飛びます
-
参考【簡単3分】U-NEXTの登録から解約・退会する方法と注意点を解説
続きを見る
本ページの情報は2023年5月時点の情報です。最新の配信情報はU‐NEXTにてご確認ください。
目次(タップで飛べます)
U-NEXTの支払い方法おすすめはクレジットカード
U-NEXTの支払い方法おすすめは、クレジットカードです。
おすすめの理由は以下の3つ。
クレカ決済がおすすめな理由
順番に解説します。
クレジットカードのポイントが貯まる
クレジットカードで決済するたびに、クレジットカードのポイントが貯まります。
ポイントが貯まるので、U-NEXTの支払い方法をクレジットカードにすると実質的にお得になります。
利用可能なクレジットカードは以下の通り。
Visa
Master Card
JCB
アメリカン・エキスプレス
ダイナースクラブカード
上記会社のクレジットカードをお持ちの方は、おすすめの支払い方法です。
ポイントバックプログラムがある
U-NEXTには、ポイント以外で作品を購入したり、ポイントをチャージすると支払い金額の最大40%がポイントで還元されるお得なプログラムがあります。
還元率
支払い方法 | 還元率 |
クレジットカード | 40% |
Amazon | 40% |
Uコイン | 20% |
・d払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンクまとめて支払い ・ワイモバイルまとめて支払い ・楽天ペイ ・Google Play課金(Androidアプリ決済) | 対象外 |
ポイントで支払いした場合や、キャリア決済、楽天Pay、Google Play課金(Androidアプリ決済)は対象外なのでご注意ください。
有料作品の決済がすぐにできる
クレジットカードなら、有料作品をそのまま決済できます。
キャリア決済などは、ポイントを購入する手間があるので、クレジットカードだとサクッと購入できます。
登録が簡単
クレジットカードの登録は、以下の情報を入力するだけで簡単に登録できます。
・クレジットカード番号
・クレジットカード有効期限
・クレジットカードセキュリティコード
このとおり、すぐに登録できます。
U-NEXTのクレジットカード以外の支払い方法は8つ
U‐NEXTのクレジットカード以外の支払い方法は、以下の8つがあります。
U‐NEXTの支払い方法
それぞれ、注意点も合わせて順番に解説しますね。

キャリア決済
まずは、スマホ料金とまとめて支払いができるキャリア決済。
利用できるキャリア決済
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
※ahamo、UQモバイル、LINEMOにも対応しています。
キャリア決済の登録方法
キャリア決済の登録方法は以下の通り。
キャリア決済の登録方法
実際の画像を使って解説しますね。
今回はソフトバンク決済で進めますが、他のキャリもほぼ同じ手順です。
U-NEXT公式サイトに入り「まずは31日間無料トライアル」を押して「お客様情報」を入力します。
お手続き内容のところに「無料トライアル月額プラン」にチェックが入っているのを確認して、「決済選択」画面で自分のスマホに対応している「キャリア決済」を選択します。
「入力情報を確認」して、「申し込む」を選択。
これで、U‐NEXTの無料トライアルに登録ができました。
登録完了後は完了メールが届くので、何日まで無料トライアルできるのか確認しておきましょう。

アプリを利用する方は、登録したIDとパスワードを入力してください。
キャリア決済で登録するときの注意点5つ
キャリア決済で登録するときは、以下の5つに注意しておきましょう。
①:決済時はWi‐Fiをオフにする
②:パソコンからはできない
➂:スマホブラウザからする
④:ドコモ、au、ソフトバンク・ワイモバイルのみ対応
⑤:初回登録時のみキャリア決済を選べる
キャリア決済はスマホやタブレットからしかできない仕様になっています。
また、3大キャリアのみの対応なので、楽天モバイルなどはこの方法が使えません。
他の決済をすでに選んでいる方があとから、「キャリア決済に変えることはできない」ということは覚えておきましょう。
楽天Pay
楽天Payは、スマホアプリの楽天Payで決済ができるサービスです。
特に、「バンドルカード」「デビットカード」を利用したい方におすすめの決済方法。
楽天Payの登録方法
楽天Payの登録方法は以下の通り。
楽天Payの登録方法
U-NEXT公式サイトに入り「まずは31日間無料トライアル」を押して「お客様情報」を入力します。
お手続き内容のところに「無料トライアル月額プラン」にチェックが入っているのを確認して、「決済選択」画面で自分のスマホに対応している「キャリア決済」を選択します。
「入力情報を確認」して、「申し込む」を選択。
これで、U‐NEXTの無料トライアルに登録ができました。
登録完了後は完了メールが届くので、何日まで無料トライアルできるのか確認しておきましょう。
そのあとは、U‐NEXTのアプリをダウンロードして、登録したID(メールアドレス)とパスワードを入力すればログインできますよ。
楽天Payで登録するときの注意点
楽天Payで登録するときは、以下の点に注意が必要
①:楽天アカウント作成が必要
②:楽天Payの支払い設定をする
➂:初回登録時のみ楽天Payの設定ができる
楽天Payで登録するときは、先に楽天Payの支払い設定が必要になります。
楽天Payの支払い設定は、楽天のアカウントを作成し、楽天Payの支払い設定を済ませることで利用できるようになります。
支払い設定は、バンドルカードやデビットカード、プリペイドカードの利用も可能です。
バンドルカードやデビットカードがない方は、事前に作成しておく必要があります。
Amazon決済
Amazon決済でU‐NEXTを視聴する方法は、「Fire TV Stick」を使った方法となります。
Amazon決済の登録方法
Amazon決済の登録方法は以下の通り。
Amazon決済の登録方法
ちなみにFire TVでも可能です。
Amazon決済で登録するときの注意点
Amazon決済で登録するときは、以下の点に注意が必要
①:Fire TV StickまたはFire TVが必要
②:Fire TV StickまたはFire TVのみ登録できる
➂:テレビから操作が必要
④:雑誌などの読み放題ができない
⑤:解約方法がわかりにくい
動画をみるだけなら問題ありませんが、雑誌が読めなかったり解約方法が分かりづらいところがあるので、そこは注意が必要です。
Apple ID
Apple IDで決済するには、iosユーザーである必要があります。
Apple IDで登録する方法
Apple IDで登録する方法は以下の通り。
①:U‐NEXTのアプリをダウンロードする
②:新規登録(1ヵ月無料体験)を選ぶ
➂:アカウント登録する
Apple IDで登録するときの注意点
Apple IDで登録するときは、以下の点に注意が必要
①:Apple IDの場合料金が割高になる
②:IOS端末からのみ登録できる
➂:iTunesカードなど普段利用している支払いに対応
とくに、Apple IDで登録する方は通常月額2,189円→2400円と料金が高くなることに注意してください。
これは、Appleに手数料を支払うために211円高くなっています。
GooglePlay決済
GooglePlay決済は、android端末から利用することができます。
GooglePlayで登録する方法
GooglePlayで登録する方法は以下の通り。
①:U‐NEXTのアプリをダウンロードする
②:まずは31日間無料トライアル
➂:アカウント登録
GooglePlayで登録するときの注意点
GooglePlayで登録するときは、以下の点に注意が必要
①:andoroid端末からのみ登録できる
②:Google Playギフトカードなど普段利用している支払いに対応
android端末のみ登録ができ、支払いも普段利用しているキャリア決済やギフトカードなど使える。
U‐NEXTカード
コンビニ、家電量販店、Amazon、楽天ブックスで誰でも購入できるU‐NEXTカード。
「見放題タイプ」と「ポイントタイプ」の2種類のカードがありますが、見放題タイプを選ぶと動画や雑誌が見放題です。

U‐NEXTカードで登録する方法
U‐NEXTカードで登録する方法は以下の通り。
U‐NEXTカードで登録するときの注意点
U‐NEXTカードで登録するときは、以下の点に注意が必要
①:31日間の無料トライアルができない
②:毎回購入する必要がある
➂:見放題のギフトカードを購入する
U‐NEXTのギフトカードを利用した場合、31日間の無料トライアルが利用できないので、1ヶ月分損をすることになります。
また、継続利用する場合は毎回購入しないといけないので、あまりおすすめの方法ではありません。
デビットカード
デビットカードは、U‐NEXTの決済画面に表示されません。
そもそも直接決済できないので、デビットカードを利用したい場合は、以下の決済方法に支払い設定をして利用します。
デビットカードで決済可能
・楽天Pay
・Amazon決済
・Apple ID
・GooglePlay
最も簡単なのは、楽天Payです。
先に楽天Payで支払い設定を済ませてから、U-NEXTに登録しましょう。
バンドルカード
バンドルカードも、U‐NEXTの決済画面に表示されません。
こちらも直接決済できないので、バンドルカードを利用したい場合は、以下の決済方法に支払い設定をして利用します。
バンドルカードで決済可能
・楽天Pay
・Amazon決済
最も簡単なのは、楽天Payです。
先に楽天Payで支払い設定を済ませてから、U-NEXTに登録しましょう。
U-NEXTの支払い方法を変更する手順
U-NEXTの支払い方法をクレジットカードにしていない方で、クレジットカード決済に変更したい場合は、以下の手順で可能です。
上記手順で変更は完了します。
U-NEXTの支払い方法に関する注意点
U-NEXTの支払い方法に関する注意点は以下の通り。
順番に解説します。
キャリア決済・楽天Pay決済は登録時のみ
キャリア決済や楽天Payの決済選択は、初回登録時のみ選択できます。
そのため、途中で変更することはできません。
月額料金はポイント払いできない
毎月付与されるポイントは、コンテンツの支払いに使うことはできても、月額料金の支払いに利用することはできません。
U-NEXTカードは無料トライアルがない
U-NEXTカードは1ヶ月の無料トライアルを体験できません。
また、無料トライアル中に使用した場合、有料プランに切り替わるのでご注意ください。

無料トライアル終了後は毎月1日が決済日
無料トライアルが終了した翌日から自動的に月額料金が発生します。
その後、毎月1日に決済されるので、U-NEXTの登録は月初がおすすめです。
月の途中に登録した場合、翌月の1日までの分も1ヶ月分として決済されます。
デビットカード・プリペイドカードは直接使えない
基本的にデビットカード・プリペイドカードは直接入力して使えません。
しかし、デビットカードによっては、登録できることもあるようですが、非推奨の方法です。
U-NEXTとは?
出典:U-NEXT
U-NEXTの詳細は以下のようになります。
配信サイト | U-NEXT |
月額料金(税込) | 2,189円/無料体験期間終了後 |
無料体験期間 | 31日間 |
見放題作品本数 | 27万本以上 |
視聴デバイス | スマホ/テレビ/PC |
同時視聴端末数 | 4台 |
その他 サービス | 初回登録時に600ポイントが貰えて新作が見れる その後、1200ポイントの付与 漫画や雑誌も観れる |
U-NEXTの月額料金は少し高めですが、初回登録時に600ポイント貰えて有料作品を購入して視聴することができます。
また、毎月1200ポイント付与されるので、実質989円で視聴できると考えることもできます。

動画配信以外にも以下のようなコンテンツを視聴できます。
動画配信以外のコンテンツ
・漫画や雑誌の見放題
・限定ライブ配信
・格闘技の視聴
・アダルト作品
U-NEXTだけでしか見れない作品が多数あり、新作が見れるスピードも早いです。
また、U-NEXTを経由して利用できるサービスは以下のようなものがあります。
U-NEXTを経由できるサービス
無料期間だけでも視聴するのにおすすめのサービスです。
U-NEXTを利用するメリットやデメリットについては、下の記事で解説しています。
-
参考U-NEXTのメリット・デメリットは?おすすめな人も合わせて解説
続きを見る
U-NEXTの支払い方法に関するよくある質問
U-NEXT支払い方法に関するよくある質問を以下にまとめました。
U-NEXTの支払い方法に関する質問
順番に回答します。
クレジットカード以外の支払い方法は?
クレジットカード以外の登録方法は以下の通り。
U‐NEXTの支払い方法
・キャリア決済
・楽天Pay
・Amazon決済
・Apple ID
・GooglePlay決済
・U‐NEXTカード
・デビットカード
・バンドルカード
下の記事でも詳しく解説しています。
U-NEXTの無料トライアルにクレジットカードなしで登録する方法
料金の請求日はいつ?
U-NEXTの請求日は毎月1日です。
登録する場合は、月初が一番お得になります。
解約する場合は、月末までに解約を済ませましょう。
ユーネクストのポイントは何に使える?
ポイントは、以下のコンテンツに利用可能です。
・レンタル作品の購入
・電子書籍の購入
・PPVチケットの購入
・映画チケットの購入
U-NEXTを解約したらポイントはどうなる?
U-NEXTの解約であれば、ポイントの利用をできますが、U-NEXTを退会した場合は、ポイントが失効します。
ポイントは、以下のコンテンツに利用可能です。
・レンタル作品の購入
・電子書籍の購入
・PPVチケットの購入
・映画チケットの購入
U-NEXTの無料トライアルは本当に無料ですか?
本当に無料です。
ただし、無料トライアルは一人1回までとなるので、過去に登録してことがある方は対象外です。
また、U-NEXTのギフトカード決済の場合は無料トライアルがありません。
まとめ:U-NEXTの支払い方法はクレジットカードがおすすめ
今回は「U-NEXTの支払い方法おすすめはどれ?注意点」について紹介しました。
U-NEXTの支払い方法のおすすめはクレジットカード決済です。
クレジットカードがない方は、キャリア決済がおすすめです。
おすすめの支払い方法がわかったところで、さっそく、下のリンクから無料体験をサクッと始めてください。
-
参考【簡単3分】U-NEXTの登録から解約・退会する方法と注意点を解説
続きを見る
今回は以上です。