
上記お悩みにお答えします。
本記事の内容
これからU-NEXTに登録しようかどうか悩んでいる人に向けて、U-NEXTを実際に利用している筆者が、メリットとデメリットについて解説します。
また、U-NEXTがおすすめな人も合わせて解説しますね。
さっそく、U-NEXTに登録したい方は、下のリンクからサクッと3分程で始められます。
※期間内の解約で料金はかかりません。
※クリックすると公式サイトに飛びます
※2023年8月26日時点の情報です。最新の情報は配信サイトをご確認ください。
目次(タップで飛べます)
U-NEXTのデメリットは?
U-NEXTのデメリットは以下の3つ。
U-NEXTのデメリット
順番に解説しますね。
デメリット1:月額料金が高い
まずは、他社との月額料金の違いを見てみましょう。
配信サービス | 月額料金 |
U-NEXT | 2,189円(税込) |
Hulu | 1,026円(税込) |
Amazon Prime Video | 500円(税込) |
ABEMAプレミアム | 960円(税込) |
TSUTAYA DISCAS | 1,026円(税込) |
dアニメストア | 440円(税込) |
上記表をみてもらうとわかるように、U-NEXTの月額料金は他社の動画配信サービスと比べても高めの設定になっていることがわかります。
しかし、U-NEXTは毎月1200ポイント付与されるので、実質989円という考え方もできます。
付与されたポイントは以下のコンテンツに利用できます。
U-NEXTポイントの使い道
・有料作品の購入
・PPVチケット購入
・映画チケットの購入

デメリット2:すべてが見放題ではない
・U-NEXT(月額1990〜)言うの忘れとったけど値段は税抜きどす 高い。多分国内の配信サイトで一番高いんじゃないかと思う。無料(見放題)のものと有料(ポイントを消費する)のものがあり、全ての作品が見放題というわけではない。ただ、毎月1200ポイントが配布されるので課金は必要ない。
— はし (@kanjida_chan) February 7, 2020
U-NEXTに登録すると、全て見放題だと思われる方もいるかもしれませんが、全て見放題というわけではありません。
有料作品もたくさんあるので、どうしても観たい作品がある場合は、毎月付与されるポイントで視聴できます。
デメリット3:解約方法がわかりにくい
U-NEXTの解約方法は、少しわかりにくくなっており、解約と退会で意味が異なります。
解約:月額料金が発生しないようにする
退会:U-NEXTのアカウントを削除
解約の注意点
・解約のみの場合、残ったポイントは利用できる
・解約した時点でU-NEXTを視聴できなくなる
・ファミリーアカウントも全て解約される
・アプリを消しても解約はされない
アカウントは残った状態なので、再契約したいときもすぐにできます。
また、解約するとすぐに視聴できなくなるので、無料体験期間31日目に解約するのがおすすめです。
退会の注意点
・アカウントごと削除になる
・ポイントや購入作品が削除される
・再登録の場合、一からアカウント作成が必要
このように「解約」と「退会」では、意味がことなるので注意してください。
U-NEXTのメリットは?
U-NEXTのメリットは以下の7つです。
U-NEXTのメリット
順番に解説します。
メリット1:配信作品数が圧倒的に豊富
配信サービス | 作品数 |
U-NEXT | 約27万本以上 |
Hulu | 約10万本以上 |
Amazon Prime Video | 非公開 |
ABEMAプレミアム | 約1万本以上 |
TSUTAYA DISCAS | 約26万本以上(CD除く) |
dアニメストア | 約5,300本 |
※2023年6月12日時点の情報です。最新の情報は各動画配信サービスをご覧ください。
U-NEXTの作品数は27万本以上で、どの配信サービスよりも豊富にあります。
配信ジャンルは以下の通り。
U-NEXT 配信ジャンル
・洋画
・邦画
・海外ドラマ
・韓流・アジア
・国内ドラマ
・アニメ
・音楽ライブ
・ドキュメンタリー
・エンタメ・スポーツ
・舞台・演劇
・アダルト
・雑誌・書籍・まんが
色んなジャンルの作品が幅広く配信されているので、正直見飽きることがありません。

メリット2:毎月1,200ポイント貰える
U-NEXTは月額料金が高めですが、毎月1,200ポイント付与されます。
ポイントの使い道は以下の通り。
U-NEXTポイントの使い道
・有料作品の購入
・PPVチケット購入
・映画チケットの購入
U-NEXTは有料作品があるので、視聴したい場合はポイントでレンタル購入することができます。
それ以外にも、ライブ配信チケットの購入ポイントを使えたり、TOHO映画のチケット購入にも利用できます。
メリット3:31日間の無料体験期間がある
配信サービス | 無料期間 |
U-NEXT | 31日間 |
Hulu | 14日間 |
Amazon Prime Video | 30日間 |
ABEMAプレミアム | 14日間 |
TSUTAYA DISCAS | 14日間 |
dアニメストア | 31日間 |
U-NEXTは31日間の無料体験期間があり、長く動画配信を楽しめます。

メリット4:漫画や雑誌も見放題
U-NEXTは追加料金なしで、漫画や雑誌も見放題です。
※一部有料作品もあります。
見放題雑誌を一部抜粋
女性ファッション誌
・mini/ViVi/Sweet/Precious/OZ
暮らし・料理
・ES/オレンジページ/田舎暮らしの本
グルメ・トラベル
・gourmet/ワイン王国/東京カレンダー
男性ファッション誌
・MEN'S NON-NO/FINBOYS/Fine
モノ・家電
ビジネス・IT
ニュース・週刊誌
女性週刊誌
アニメ・エンタメ
ゴルフ・スポーツ
釣り・アウトドア
車・趣味
さまざまな雑誌や漫画を視聴できますが、U-NEXTのアプリのダウンロードが必要になるので、まだの方は下のリンクからアプリをダウンロードして楽しんでください。
メリット5:アダルトコンテンツも見放題
U-NEXTはアダルト作品も見放題です。
視聴履歴が残らないので、家族にバレる心配もなく安心してご利用できます。
メリット6:ファミリーアカウントで家族4人まで利用できる
U-NEXTのファミリーアカウントは、1台の契約で最大4つのアカウントを共有可能。
契約者が親アカウントになり、残り3つを子アカウントとして追加できます。
親アカウントと同じように、子アカウントでも以下のサービスを共有できます。
共有できるサービス内容
・27万本以上の動画を見放題
・雑誌読み放題
・電子書籍の漫画・小説見放題
・U-NEXTポイントの利用
・レンタル・購入作品

メリット7:新作配信がとにかく早い
U-NEXTは最新作の配信がどこよりもとにかく早いです。
最新作はほとんど有料ですが、毎月付与される1,200ポイントを利用して無料で視聴できます。
U-NEXTがおすすめな人
こんな方におすすめ
- 昔のアニメが観たい
- ライブ配信が観たい
- 独占配信が観たい
- アダルト作品が観たい
- アプリ一つで雑誌やまんがも楽しみたい
- 家族で利用したい
- 映画館のチケットをお得にしたい
U-NEXTは数ある動画配信サービスの中でも圧倒的にジャンルが豊富にあります。
映画やアニメを視聴する以外にも、ライブ配信チケットを購入して、自宅で好きなライブを楽しむこともできます。
ちなみに、以下のようなジャンルがありますよ。
U-NEXT 配信ジャンル
・洋画
・邦画
・海外ドラマ
・韓流・アジア
・国内ドラマ
・アニメ
・音楽ライブ
・ドキュメンタリー
・エンタメ・スポーツ
・舞台・演劇
・アダルト
・雑誌・書籍・まんが
いろんなジャンルを楽しみたい方はU-NEXTが断然おすすめ。
U-NEXTと他社の動画配信サービスを比較
配信サービス | 月額料金 | 無料期間 | 作品数 |
U-NEXT | 2,189円(税込) | 31日間 | 約27万本以上 |
Hulu | 1,026円(税込) | 14日間 | 約10万本以上 |
Amazon Prime Video | 500円(税込) | 30日間 | 非公開 |
ABEMAプレミアム | 960円(税込) | 14日間 | 約1万本以上 |
TSUTAYA DISCAS | 1,026円(税込) | 14日間 | 約26万本以上(CD除く) |
dアニメストア | 440円(税込) | 31日間 | 約5,300本 |
※2023年6月12日時点の情報です。最新の情報は各動画配信サービスをご覧ください。
上記表を見ていただくと分かるように、どちらかが物足りないですよね。
作品数は多いけど無料体験期間が短い
無料体験期間は長いけど作品数が少ない。
U-NEXTだと、作品数や無料体験期間どちらも十分満たしてくれます。
U-NEXTの無料体験登録する手順
U-NEXTの無料体験登録する手順については、下の記事で詳しく解説しています。
U-NEXTの無料トライアルのやり方を画像付きで解説!注意点あり
-
参考U-NEXTの無料トライアルのやり方を画像付きで解説!注意点あり
続きを見る
U-NEXTとは?
出典:U-NEXT
U-NEXTの詳細は以下のようになります。
配信サイト | U-NEXT |
月額料金(税込) | 2,189円/無料体験期間終了後 |
無料体験期間 | 31日間 |
見放題作品本数 | 27万本以上 |
視聴デバイス | スマホ/テレビ/PC |
同時視聴端末数 | 4台 |
その他 サービス | 初回登録時に600ポイントが貰えて新作が見れる その後、1200ポイントの付与 漫画や雑誌も観れる |
U-NEXTの月額料金は少し高めですが、初回登録時に600ポイント貰えて有料作品を購入して視聴することができます。
月額料金は2,189円で他のサービスよりも少し高めですが、毎月1200ポイントが付与されます。
なので、実質989円で利用できると考えることができます。
ちなみにこちらのポイントは、以下のコンテンツに利用可能。
U-NEXTポイントの使い道
・有料作品の購入
・PPVチケット購入
・映画チケットの購入

動画配信以外にも以下のようなコンテンツを視聴できます。
動画配信以外のコンテンツ
・漫画や雑誌の見放題
・限定ライブ配信
・格闘技の視聴
・アダルト作品
U-NEXTだけでしか見れない作品が多数あり、新作が見れるスピードも早いです。
また、U-NEXTを経由して利用できるサービスは以下のようなものがあります。
U-NEXTを経由のサービス
通常契約だと無料期間がほとんどないので、U-NEXTを経由して無料期間だけでも視聴するのにおすすめの方法です。
U-NEXTの口コミや評判、実際に利用してみた感想を下の記事でレビューしています。
UNEXTの口コミや評判は?実際に利用した感想を正直にレビュー
U-NEXTに関するよくある質問
U-NEXTの登録に関するよくある質問についてお答えします。
順番に回答します。
U-NEXTはクレジットカードなしでも登録できる?
U-NEXTはクレジットカードがなくても登録することが可能です。
クレジットカードなしで登録する方法は下の記事を参考にしてください。
U-NEXTの無料トライアルにクレジットカードなしで登録する方法
ユーネクストの新規登録のやり方は?
以下の手順で簡単に登録できます。
U-NEXTの簡単登録手順
U-NEXTは登録月無料ですか?
U-NEXTを初めて利用する方は、初回31日間の無料体験を利用できます。
U-NEXTの年会費はいくらですか?
年会費はありませんが、月額料金2,189円✕12ヶ月分にすると年間26,268円になります。
U-NEXTの月額料金はいくら?
月額料金は2,189円(税込)です。
ただし、毎月1200ポイント貰えるので実質989円という考え方もできますね。
まとめ:U-NEXTはデメリットよりもメリットの方が大きい
今回は「U-NEXTのメリット・デメリットは?おすすめな人」について紹介しました。
どの動画配信サービスにもメリット・デメリットはあります。
U-NEXTは31日間の無料体験期間があるので、まずは実際に使い勝手など自分に合うかどうか試してみてください。

下のリンクから登録を始めると、3分程ですぐに視聴できます。
今回は以上です。