
上記お悩みにお答えします。
本記事の内容
・U-NEXTの無料トライアルにクレジットカードなしで登録する方法
・クレカ以外で登録するときの注意点
「U‐NEXTの無料トライアルに登録したいけど、クレジットカードを持っていない・・・他の決済方法で登録できないかな?」と悩んでいませんか?
ということで今回は、U‐NEXTの無料トライアルにクレジットカードなしで登録する8つの方法と注意点を解説します。
結論から言うと、U‐NEXTの無料トライアルにクレカなしで登録できるのは以下の8つ。
U‐NEXTにクレカなしで登録する方法
・キャリア決済
・楽天Pay
・Amazon決済
・Apple ID
・GooglePlay決済
・U‐NEXTカード
・デビットカード
・バンドルカード

これから順番に解説していきますが、今すぐ登録したい方は下のリンクからサクッと無料トライアルを始めてください。
-
-
参考【簡単3分】U-NEXTの登録から解約・退会する方法と注意点を解説
続きを見る
本ページの情報は2023年5月時点の情報です。最新の配信情報はU‐NEXTにてご確認ください。
目次(タップで飛べます)
U-NEXTの無料トライアルにクレジットカードなしで登録する方法
U‐NEXTの無料トライアルにクレジットカードなしで登録する場合、以下の8つの方法があります。
U‐NEXTにクレカなしで登録する方法
・キャリア決済
・楽天Pay
・Amazon決済
・Apple ID
・GooglePlay決済
・U‐NEXTカード
・デビットカード
・バンドルカード
それぞれ、注意点も合わせて順番に解説しますね。

キャリア決済
まずは、スマホ料金とまとめて支払いができるキャリア決済。
利用できるキャリア決済
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
※ahamo、UQモバイル、LINEMOにも対応しています。
キャリア決済の登録方法
キャリア決済の登録方法は以下の通り。
キャリア決済の登録方法
実際の画像を使って解説しますね。
今回はソフトバンク決済で進めますが、他のキャリもほぼ同じ手順です。
U‐NEXT公式サイトに入り「まずは31日間無料トライアル」を押して「お客様情報」を入力します。
お手続き内容のところに「無料トライアル月額プラン」にチェックが入っているのを確認して、「決済選択」画面で自分のスマホに対応している「キャリア決済」を選択します。
「入力情報を確認」して、「申し込む」を選択。
これで、U‐NEXTの無料トライアルに登録ができました。
登録完了後は完了メールが届くので、何日まで無料トライアルできるのか確認しておきましょう。

アプリを利用する方は、登録したIDとパスワードを入力してください。
キャリア決済で登録するときの注意点5つ
キャリア決済で登録するときは、以下の5つに注意しておきましょう。
①:決済時はWi‐Fiをオフにする
②:パソコンからはできない
➂:スマホブラウザからする
④:ドコモ、au、ソフトバンク・ワイモバイルのみ対応
⑤:初回登録時のみキャリア決済を選べる
キャリア決済はスマホやタブレットからしかできない仕様になっています。
また、3大キャリアのみの対応なので、楽天モバイルなどはこの方法が使えません。
他の決済をすでに選んでいる方があとから、「キャリア決済に変えることはできない」ということは覚えておきましょう。
楽天Pay
楽天Payは、スマホアプリの楽天Payで決済ができるサービスです。
特に、「バンドルカード」「デビットカード」を利用したい方におすすめの決済方法。
楽天Payの登録方法
楽天Payの登録方法は以下の通り。
楽天Payの登録方法
U‐NEXT公式サイトに入り「まずは31日間無料トライアル」を押して「お客様情報」を入力します。
お手続き内容のところに「無料トライアル月額プラン」にチェックが入っているのを確認して、「決済選択」画面で自分のスマホに対応している「キャリア決済」を選択します。
「入力情報を確認」して、「申し込む」を選択。
これで、U‐NEXTの無料トライアルに登録ができました。
登録完了後は完了メールが届くので、何日まで無料トライアルできるのか確認しておきましょう。
そのあとは、U‐NEXTのアプリをダウンロードして、登録したID(メールアドレス)とパスワードを入力すればログインできますよ。
楽天Payで登録するときの注意点
楽天Payで登録するときは、以下の点に注意が必要
①:楽天アカウント作成が必要
②:楽天Payの支払い設定をする
➂:初回登録時のみ楽天Payの設定ができる
楽天Payで登録するときは、先に楽天Payの支払い設定が必要になります。
楽天Payの支払い設定は、楽天のアカウントを作成し、楽天Payの支払い設定を済ませることで利用できるようになります。
支払い設定は、バンドルカードやデビットカード、プリペイドカードの利用も可能です。
バンドルカードやデビットカードがない方は、事前に作成しておく必要があります。
Amazon決済
Amazon決済でU‐NEXTを視聴する方法は、「Fire TV Stick」を使った方法となります。
Amazon決済の登録方法
Amazon決済の登録方法は以下の通り。
Amazon決済の登録方法
ちなみにFire TVでも可能です。
Amazon決済で登録するときの注意点
Amazon決済で登録するときは、以下の点に注意が必要
①:Fire TV StickまたはFire TVが必要
②:Fire TV StickまたはFire TVのみ登録できる
➂:テレビから操作が必要
④:雑誌などの読み放題ができない
⑤:解約方法がわかりにくい
動画をみるだけなら問題ありませんが、雑誌が読めなかったり解約方法が分かりづらいところがあるので、そこは注意が必要です。
Apple ID
Apple IDで決済するには、iosユーザーである必要があります。
Apple IDで登録する方法
Apple IDで登録する方法は以下の通り。
①:U‐NEXTのアプリをダウンロードする
②:新規登録(1ヵ月無料体験)を選ぶ
➂:アカウント登録する
Apple IDで登録するときの注意点
Apple IDで登録するときは、以下の点に注意が必要
①:Apple IDの場合料金が割高になる
②:IOS端末からのみ登録できる
➂:iTunesカードなど普段利用している支払いに対応
とくに、Apple IDで登録する方は通常月額2,189円→2400円と料金が高くなることに注意してください。
これは、Appleに手数料を支払うために211円高くなっています。
GooglePlay決済
GooglePlay決済は、android端末から利用することができます。
GooglePlayで登録する方法
GooglePlayで登録する方法は以下の通り。
①:U‐NEXTのアプリをダウンロードする
②:まずは31日間無料トライアル
➂:アカウント登録
GooglePlayで登録するときの注意点
GooglePlayで登録するときは、以下の点に注意が必要
①:andoroid端末からのみ登録できる
②:Google Playギフトカードなど普段利用している支払いに対応
android端末のみ登録ができ、支払いも普段利用しているキャリア決済やギフトカードなど使える。
GooglePlayでU‐NEXTの無料トライアルを始めてみる
U‐NEXTカード
コンビニ、家電量販店、Amazon、楽天ブックスで誰でも購入できるU‐NEXTカード。
「見放題タイプ」と「ポイントタイプ」の2種類のカードがありますが、見放題タイプを選ぶと動画や雑誌が見放題です。

U‐NEXTカードで登録する方法
U‐NEXTカードで登録する方法は以下の通り。
U‐NEXTカードで登録するときの注意点
U‐NEXTカードで登録するときは、以下の点に注意が必要
①:31日間の無料トライアルができない
②:毎回購入する必要がある
➂:見放題のギフトカードを購入する
U‐NEXTのギフトカードを利用した場合、31日間の無料トライアルが利用できないので、1ヶ月分損をすることになります。
また、継続利用する場合は毎回購入しないといけないので、あまりおすすめの方法ではありません。
デビットカード
デビットカードは、U‐NEXTの決済画面に表示されません。
そもそも直接決済できないので、デビットカードを利用したい場合は、以下の決済方法に支払い設定をして利用します。
デビットカードで決済可能
・楽天Pay
・Amazon決済
・Apple ID
・GooglePlay
最も簡単なのは、楽天Payです。
先に楽天Payで支払い設定を済ませてから、U-NEXTに登録しましょう。
バンドルカード
バンドルカードも、U‐NEXTの決済画面に表示されません。
こちらも直接決済できないので、バンドルカードを利用したい場合は、以下の決済方法に支払い設定をして利用します。
バンドルカードで決済可能
・楽天Pay
・Amazon決済
最も簡単なのは、楽天Payです。
先に楽天Payで支払い設定を済ませてから、U-NEXTに登録しましょう。
U-NEXTの無料トライアルはクレジットカードなしの場合、キャリア決済が一番おすすめ
クレジットカードはないけど、キャリア決済はできるという方はキャリア決済が一番おすすめです。
他の方法は少し手間がかかるので、正直めんどくさいところがあります。
手順は以下のように5ステップで登録完了できますよ。
キャリア決済の登録方法
U-NEXTの無料トライアルに登録することについてよくある質問
U-NEXTの無料トライアルに登録することに関して、よくある質問を以下にまとめました。
よくある質問
・U-NEXTのトライアルの支払い方法は?
・U-NEXTの無料トライアル解約しないとどうなる?
・U-NEXTの無料トライアルは本当に無料ですか?
・U-NEXTの無料トライアルのやり方は?
・U-NEXTバンドルカードできない
順番にお答します。
U-NEXTのトライアルの支払い方法は?
U-NEXTの支払い方法は以下の9つあります。
・クレジットカード決済
・キャリア決済
・楽天Pay
・Amazon決済
・Apple ID
・GooglePlay決済
・U‐NEXTカード
・デビットカード
・バンドルカード
U-NEXTの無料トライアル解約しないとどうなる?
U-NEXTの無料トライアルは、期間内に解約しないと自動的に月額料金が発生します。
継続利用するつもりがない方は、期間内に解約しておきましょう。
U-NEXTの無料トライアルは本当に無料ですか?
本当に無料です。
ただし、無料トライアルは一人1回までとなるので、過去に登録してことがある方は対象外です。
U-NEXTの無料トライアルのやり方は?
U‐NEXT公式サイトに入り、「まずは31日間無料トライアル」を押して、情報を入力したら登録完了します。
U-NEXTバンドルカードできない
U‐NEXTは直接「バンドルカード決済」の表示がされないので、楽天Payの支払い設定をバンドルカードにすることで、楽天Payを決済設定にして利用できるようになります。
まとめ:U‐NEXTの無料トライアルはクレジットカードなしでもできる
今回は「U-NEXTの無料トライアルにクレジットカードなしで登録する方法」について紹介しました。
一番おすすめの決済方法はキャリア決済
キャリア決済ができない方は「楽天Pay」がおすすめ。
※楽天Payはデビットカード、バンドルカードの利用ができる
決済の準備が整ったら、下のリンクからU‐NEXT公式サイトにはいり、サクッと無料トライアルを始めてください。
-
-
参考Amazonプライムビデオの無料体験期間の登録から解約方法と注意点
続きを見る

今回は以上です。