
上記お悩みにお答えします。
本記事の内容
・アニメを見るならここ!おすすめ5選
・アニメを見るならここ!で無料体験する5つのポイント
・アニメを見るならここ!の無料体験を選ぶ時のポイント3つ
・アニメを見るならここ!の無料体験についてよくある質問
アニメをみたいけど、動画配信サービスがありすぎて結局どこがいいのかわからない・・・と悩んでいませんか?
結論から先に言うとU-NEXTがおすすめ。
U-NEXTは31日間無料体験期間があり、アニメの作品数が圧倒的に多いからです。
-
-
参考Amazonプライムビデオの無料体験期間の登録から解約方法と注意点
続きを見る
U-NEXTはちょっと微妙かも・・・という人に向けて、他のおすすめ動画配信サービスを5社に厳選して紹介します。
どれも有名な配信サービスで無料体験がついているので、まずは試してみることから始めると自分に合った配信サイトが見つかります。
目次(タップで飛べます)
アニメを見るならここ!おすすめ5選
アニメを見るならここ!という動画配信サイトを以下の5つにまとめました。
配信 サービス |
月額 料金 |
無料
期間 |
無料体験を 利用する |
2,189円 (税込) |
31日間 | ||
1,026円 (税込) |
14日間 | ||
Amazon Prime Video | 500円 (税込) |
30日間 | 無料視聴する |
960円 (税込) |
14日間 | ||
dアニメストア |
440円 (税込) |
31日間 | 無料視聴する |
※2023年4月12日時点の情報です。最新の情報は各動画配信サービスをご覧ください。

順番に各配信サイトの詳細を解説しますね。
U-NEXTは圧倒的作品数でアニメを楽しめる
出典:U-NEXT
U-NEXTの詳細は以下のようになります。
配信サイト | |
月額料金(税込) | 2,189円/無料体験期間終了後 |
無料体験期間 | 31日間 |
見放題作品本数 | 26万本以上 |
視聴デバイス | スマホ/テレビ/PC |
同時視聴端末数 | 4台 |
その他 サービス |
・初回登録時に600ポイント付与 ・毎月1200ポイント付与 ・ポイントは新作レンタルや映画チケット購入できる ・漫画や雑誌も一部有料を覗いて見放題 |
U-NEXTは、月額料金が少し高めですが、初回登録時に600ポイントが貰えて新作を観ることが可能です。
初回以降は、毎月1200ポイント付与されるので実質900円ほどで視聴できるようになります。
無料体験期間は31日間と他のサービスに比べて、長く無料で視聴できます。

注意したい点は、無料体験期間中でも好きな時に解約できますが、体験期間終了後の翌日から月額料金がかかります。
注意ポイント
例えば、15日に体験期間が終了した場合は、16日から課金される。
その後は、毎月1日に解約の申し出がない限り自動的に課金されます。
限定ライブ配信や格闘技などU-NEXTだけでしか見れない作品が多数あり、新作が見れるスピードも早いです。
無料期間だけでも視聴するのにおすすめのサービスと言えます。
U-NEXTの簡単登録手順
-
-
参考Amazonプライムビデオの無料体験期間の登録から解約方法と注意点
続きを見る
Huluはアニメの品揃えが豊富
出典:Hulu
Huluの詳細は以下のようになります。
配信サイト | |
月額料金(税込) | 1,026円/無料体験期間終了後 |
無料体験期間 | 14日間 |
見放題作品本数 | 10万本以上 |
利用できる端末 | スマホ/テレビ/PC |
同時視聴可能な端末数 | 同時視聴は不可 |
その他 サービス |
ドラマの見逃し、日米英のニュース、ドキュメンタリー、スポーツ、配信が豊富 |
Huluは、14日間の体験期間で少し短く感じるかもしれませんが、ドラマの見逃し配信あるので一話見逃してしまったとしても追っかけて視聴できます。
子供向けのコンテンツも豊富なので、短期間だけでも無料で視聴したい方におすすめ。
注意ポイント
1つのアカウントで複数の機器から視聴できますが、同時に視聴することができません。
クレジット以外の決済サービス、PayPay、LINE Pay、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いなど様々な支払い方法に対応しています。
クレジットカードをお持ちでない方も視聴できるサービスです。
Huluの簡単登録手順
Amazon Prime Videoはコスパ最強
Amazon Prime Videoの詳細は以下のようになります。
配信サイト | Amazon Prime Video |
月額料金(税込) | 月額料金500円/年間払い4900円 |
無料体験期間 | 30日間 |
見放題作品本数 | 非公開 |
利用できる端末 | スマホ/テレビ/PC |
同時視聴可能な端末数 | 3台(同じ作品は2台) |
プライム特典 |
|
Amazon プライム会員の方は、Primevideo以外にも、Amazonでお買い物するときの送料が無料になったり「Prime Music」「Prime Reading」「Amazon Photos」のコンテンツもたったの500円で全て利用できます。
また、月額払いか年間払いのどちらかを選択でき、年間払いにすると1100円安く利用できます。
独占配信や有名アーティストのライブ配信も増えてきている印象です。
さらに、Amazonプライムビデオチャンネルに登録することで、視聴できる作品数が増加します。
注意ポイント
1つのアカウントで3台まで利用できますが、同じ作品の視聴は2台まで。
プライムビデオの簡単登録手順
➀Amazon Prime Video公式サイトに入る
②プライム30日間の無料体験を押す
➂ログイン(アカウントがない方は新規作成する)
④支払い方法と請求先情報を入力する
⑤プライムに登録するを押して完了
Amazon Prime Videoの無料体験期間を利用する
-
-
参考Amazonプライムビデオの無料体験期間の登録から解約方法と注意点
続きを見る
ABEMA プレミアムは無料でもアニメが見れる
出典:ABEMA プレミアム
ABEMA プレミアムの詳細は以下のようになります。
配信サイト | |
月額料金(税込) | 無料体験期間終了後/960円 |
無料体験期間 | 14日間 |
見放題作品本数 | 約8万本 |
利用できる端末 | スマホ/テレビ/PC |
同時視聴可能な端末数 | アカウントを別の端末で複数可能 |
その他 サービス |
新作映画、レンタル作品、ライブチケットの割引や購入特典 |
ABEMA プレミアムは、14日間の無料体験期間があり月額料金を支払うことで広告なしで視聴したり、追っかけ再生ができます。
ABEMA限定配信が豊富で、千鳥の「チャンスの時間」や「今日好きになりました」海外で超人気の番組の日本版「Japan’s Got Talent」など無料で楽しめます。
最近作品の更新があり、80年代や90年代の懐かしい名作を無料で見れるようになりました。
注意ポイント
有効期限の24時間前から次の期間の更新・料金請求が始まります。(※無料トライアルの方は登録時に料金は請求されません。)解約希望の場合は、有効期限の24時間前までに解約することで、次の期間の更新・料金請求がされなくなります。
ABEMAプレミアムの簡単登録手順
➀ABEMA プレミアム公式サイトに入る
②¥0トライアルを始めるを押す
➂メールアドレスをパスワード入力し同意して送信
④届いた認証コードを入力
⑤支払い方法などの情報を入力
⑥アプリを起動するを押して完了
dアニメストア
はアニメのみ楽しみたい人向け
出典:dアニメストア
dアニメストアの詳細は以下のようになります。
配信サイト | dアニメストア |
月額料金(税込) | 無料体験期間終了後/550円(※2023年3月1日より改定) |
無料体験期間 | 31日間 |
見放題作品本数 | 5,000作品以上 |
利用できる端末 | スマホ/テレビ/PC |
同時視聴可能な端末数 | 1台 |
その他 サービス |
ドコモユーザー以外も視聴できる。 声優や舞台などのコンテンツが豊富 |
dアニメストアは、ドコモが運営しているサービスです。
主に、アニメの配信に特化しており、月額会費も550円(※2023年3月1日より改定)と他のサービスと比べてもお手頃な価格です。
ドコモユーザー以外でも登録することができますが、決済方法はクレジットカードのみとなります。
注意ポイント
ドコモユーザー以外の決済方法はクレジットカードのみ。
利用できるクレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMEX
dアニメストアの簡単登録手順
➀dアニメストア公式サイトに入る
②今すぐ無料お試しを押す
➂ドコモユーザー以外はdアカウント発行を押す
④登録するアドレスを選択
⑤支払い方法などの情報を入力
⑥申し込みを完了するを押して完了
アニメを見るならここ!で無料体験する5つのポイント
無料体験を利用するときの確認ポイントは以下の5つ。
無料体験時の確認ポイント 5つ
・無料体験期間終了後の月額料金を確認する
・無料体験期間
・使用可能な端末や同時に視聴できる台数の確認
・どのジャンルが豊富なのか確認
・支払い時の決済方法
順番に見ていきます。
無料体験期間終了後の月額料金を確認する
無料体験期間終了後は月額料金はいくらになるのか、事前に知っておきましょう。
また、いつまでに解約したら無料で、いつから課金されるのかも確認しておきましょう。
無料体験期間
無料体験期間は各配信サービスによって異なるため、予め確認しておきましょう。
できるだけ、無料体験期間が長い動画配信サービスを利用するのがおすすめ。
使用可能な端末や同時に視聴できる台数の確認
各配信サービスによって同時に視聴できる端末や、使用可能な端末が異なります。
家族間で共有したい方は、事前に確認しておきましょう。
どのジャンルが豊富なのか確認
自分が見たいジャンル、例えばアニメの作品数は豊富にあるのか確認する。
登録したあとに、見たい作品がなかったらもったいないので。
支払い時の決済方法
支払い時の決済方法も、動画配信サービスによって異なります。
クレジットのみの場合もあるので、予め確認しておきましょう。
アニメを見るならここ!で無料体験がある動画配信サービスを選ぶ時のポイント3つ
動画配信サービスの無料体験サービスを選ぶ時のポイントは以下の3つです。
動画配信サービスを選ぶ時のポイント 3つ
・無料体験期間が長い
・作品数が豊富
・限定配信サービス
順番に解説します。
無料体験期間が長い
無料体験期間が長い動画配信サービスを利用すると、ゆっくり見たい作品が見れます。
特に、アニメは話数が長いので、無料期間が長い方がおすすめです。
作品数が豊富
作品数が豊富だと何を観ようか迷ってしまいますが、観たい作品を好きなだけ無料で見れるのはいいですよね。
「観たい作品がなかった」とならないように、できるだけ作品数が豊富な動画配信サービスを選ぶと安心です。
限定配信サービス
各動画配信サービスは、限定の動画配信が設けられています。
そこでしか見られない限定配信があるので、好きなコンテンツがあればその時を狙って無料体験期間を利用するのもおすすめです。
アニメを見るならここ!の無料体験についてよくある質問
動画配信サービスの無料体験についてよくある質問を以下にまとめました。
登録する前に確認しておきましょう。
よくある質問
・解約はいつでもできる?
・無料トライアルのおすすめは?
・動画配信サービスの無料トライアル期間は?
・無料お試し 何回も?
・Hulu 無料期間 何時まで?
・U-next 無料 何回まで?
・U-next は月額いくらですか?
順番に回答します。
解約はいつでもできる?
はい、できます。
無料体験期間の途中解約も、月額課金をしたあとでもいつでも解約が可能です。
無料トライアルのおすすめは?
動画配信サービスをトライアルできるおすすめのサイトは以下の3つ
おすすめの動画配信サービス 3つ
U-NEXTは31日間Amazonプライムは30日間ある、アニメや映画などの動画以外にも、無料で体験できるコンテンツが豊富。
Huluは14日間で少し短めですが、ドラマの見逃しを観れるのがいいですよね。
動画配信サービスの無料トライアル期間は?
動画配信サービスの無料トライアル期間は以下となります。
配信 サービス |
月額 料金 |
無料
期間 |
無料体験を 利用する |
2,189円 (税込) |
31日間 | ||
1,026円 (税込) |
14日間 | ||
Amazon Prime Video | 500円 (税込) |
30日間 | 無料視聴する |
960円 (税込) |
14日間 | ||
dアニメストア |
440円 (税込) |
31日間 | 無料視聴する |
※2023年4月12日時点の情報です。最新の情報は各動画配信サービスをご覧ください。
無料お試し 何回も?
初回登録のみ無料体験期間を利用できます。
Hulu 無料期間 何時まで?
Huluは14日間無料体験期間を利用可能。
U-next 無料 何回まで?
U-NEXTは31日間無料体験期間を利用可能。
U-next は月額いくらですか?
U-NEXTの月額料金は、税込2,189円です。
まとめ:アニメを見るならU-NEXTがおすすめ
今回は「【最新版】アニメを見るならここがおすすめ!動画配信サービス5選」について紹介しました。
アニメを見るならここがおすすめということで5選紹介しましたが、断然U-NEXTがおすすめです。
無料体験期間を利用すると31日間もタダで観ることができ、圧倒的な作品数です。
まずは、ここから始めてみよう。
今回は以上です。