
上記お悩みにお答えします。
本記事の内容
・Amazonプライムのサッカーliveライトとは?
・アマゾンプライムのサッカーliveライトの登録方法
・アマゾンプライムのサッカーliveライトの解約方法
・アマゾンプライムのサッカーliveライトの配信作品一覧
・アマゾンプライムビデオとサッカーliveライトの違いは?
Amazonプライム内にある「サッカーliveライト」とは何なのか?無料体験できるのか疑問に思いますよね。
「サッカーliveライト」はアマゾンプライムビデオ内で追加料金を払うと、「ルヴァンカップ」や「ブンデスリーガ―」など視聴できる配信サービスです。
サッカーliveライトは無料体験期間が7日間もあるので、気になっている人はまずは利用してみて欲しい。
ということで今回は「サッカーliveライト」の無料体験期間と月額料金、登録から解約方法まで解説します。
最後まで見て頂く事で、無料体験期間終了後に忘れて勝手に課金されないで済むように解説しますね。
目次(タップで飛べます)
Amazonプライムのサッカーliveライトとは?
サッカーliveライト 詳細 | |
月額料金 | 2,350円(体験期間終了後) |
無料期間 | 7日間 |
作品数 | - |
対応デバイス | PC/スマホ/タブレット |
公式ページ | サッカーLIVEライト |
※2023年5月11日時点の情報です。最新情報は配信サイトをご確認ください。
アマゾンプライムビデオのサッカーliveライトとは、スカパーが運営するサッカー番組をAmazonプライムビデオ内で視聴できる有料チャンネルです。
チャンネル内には、「ルヴァンカップ」「ブンデスリーガ」など、リアルタイムで視聴できたり、見逃し配信も可能です。
スカパーから視聴する場合、アンテナが必要だったり、料金も少し高かったりします。
しかし、Amazonプライムから登録するとアンテナを立てる必要もなく、月額料金も安く視聴できます。

とはいえ、いきなり課金して使うのは怖い人もいるので、7日間の無料体験期間が設定されています。
まずは、お試しで利用してみて合わなければ解約すればOKです。
ちなみに、ブンデスリーガ―だけ視聴したい方はブンデスリーガ LIVE(月額980円)がお得です

アマゾンプライムのサッカーliveライトの登録方法
Amazonプライムビデオチャンネルの登録はWEB版から行うので、下のステップ通りに始めるとスムーズにできますよ。
プライムビデオチャンネル登録 3ステップ
STEP1:Amazonプライムの無料体験登録をする
STEP2:Amazonプライムサッカーliveライトのページに入る
STEP3:ログイン&情報確認して登録完了
順番に解説しますね。
STEP1:Amazonプライムの無料体験登録をする

アマゾンプライムサッカーliveライトの登録は、プライム会員であることが前提となります。
まだ、Amazonプライム会員でない方は、下のリンクから無料体験登録を済ませましょう。
-
-
参考Amazonプライムビデオの無料体験期間の登録から解約方法と注意点
続きを見る
STEP2:Amazonプライムビデオサッカーliveライトのページに入る
Amazonプライムビデオチャンネルの登録はたったの2ステップ(約3分ほど)で完了します。
まず始めにサッカーliveライトページに入り「バナー」を押して「今すぐ7日間無料体験」を押す。
STEP3:ログイン&情報確認で登録完了
ログインを求められたら「パスワード」を入力して、支払い方法など確認し「この内容で登録する」を押す。
すると登録したチャンネル画面が表示され、チャンネル登録されたことをお知らせしてくれるメールが届きます。

無料体験期間が過ぎると自動的に月額課金されるので、課金が嫌な人はのちほど解説する「解約方法」を確認して解約を先に済ませておきましょう。
ちなみに、プライムビデオチャンネルは、体験期間中に解約しても無料期間の間は動画を視聴することができます。
なので、継続する予定がない人はチャンネル登録後、自動課金されないためにすぐに解約しておくのがおすすめです。
また、スマホやPC以外にもFire TV Stickを使うと、テレビなど大画面で楽しむこともできますよ。
アマゾンプライムのサッカーliveライトの解約方法
プライムビデオチャンネルのみの解除方法です。

また、無料体験期間がある番組は登録直後に解約をしても、無料体験期間が終わるまで視聴できます。
なので、無料体験期間だけを利用して課金されたくない人は、忘れないうちに登録直後に解約しておくのがおすすめです。
解約手順は以下の通り。
順番に解説しますね。
プライムビデオチャンネルで登録解除する
まずはPrimevideoチャンネル管理ページに入り、解約したいチャンネルを選んで「登録解除」を押し「自動更新機能を無効にして〇月〇日まで視聴する」を選択。
登録解除後は「チャンネルを再開」と表示されていれば解約は完了です。
ちなみに、管理画面の入り方が分からない人は、スマホから入る手順を下に載せておきます。
管理画面の入り方
①Amazonに入る
②メニューからPrimevideoを選択
➂丸い人型アイコンを押す
④アカウントと設定を押す
⑤チャンネル設定を選択
⑥解約するチャンネルを選択し登録解除をタップ
⑦解約方法を選択
サッカーliveライトを解約した人におすすめのチャンネル
サッカーliveライトの無料体験期間終了後は、上記3つを利用するのがおすすめです。
アマゾンプライムサッカーliveライトの配信作品一覧
サッカーliveライトの配信作品をジャンル別に分けているので、好きなジャンル名をタップしてご覧ください。
サッカーliveライト ジャンル別 |
人気TV番組 |
新着TV番組 |
アマゾンプライムビデオとサッカーliveライトの違いは?
アマゾンプライムビデオとの違いは、以下のようになっています。
・アマゾンプライムビデオ:プライム会員はアニメや映画など見放題
・サッカーLIVEライト:プライム会員+サッカーliveライトに登録すると人気のサッカー番組が見放題
アマゾンプライムビデオの場合は、月額課金または年間課金すると、一部有料作品を覗いてアニメや映画を見放題で楽しめる。
サッカーLIVEライトに登録すると、アプリ一つで「ルヴァンカップ」や「ブンデスリーガ―」のライブ配信が楽しめる。

現時点でプライム会員でない人は、先にプライム会員登録を済ませてサッカーLIVEライトに登録してください。

まとめ:Amazonプライムビデオのサッカーliveライトで7日間の無料体験を利用してみよう
今回は「Amazonプライムのサッカーliveライトとは?無料体験登録から解約方法」について紹介しました。
Amazonプライムビデオアプリからサッカーを楽しみたい方はサッカーliveライトに登録してみてはいかがでしょうか?
7日間の無料体験があるので、まずはお試しで7日間楽しんでください。
サッカーliveライトの無料体験終了後は、別のチャンネルに登録するのがおすすめです。
サッカーliveライトを解約した人におすすめのチャンネル
Amazonプライムビデオチャンネルを他にも見たい人は下の記事にまとめています。
-
-
参考【最新版】アマゾンプライムビデオチャンネルとは?一覧で紹介
続きを見る
今回は以上です。