
上記お悩みにお答えします。
本記事の内容
Amazonプライムデーは、Amazonプライム会員限定で年に一度行われるビックセールです。
開催日
2023年7月11日(火)0:00~7月12日(水)23:59まで
※プライムデー先行セールは7月9日0:00~7月10日23:59まで
AmazonプライムデーはAmazonプライム会員限定ですが、無料体験中の方でもビッグセールに参加できます。
現時点でAmazonプライム会員でない方は、下のリンクから3分でAmazonプライム会員になれますよ。
\ Amazonのビッグセールに参加/
目次(タップで飛べます)
2023年のAmazonプライムデーはいつ?
出典:Amazon
冒頭でもお伝えしましたが、2023年のAmazonプライムデーは以下の通りです。
2023年7月11日(火)0:00~7月12日(水)23:59まで
※プライムデー先行セールは7月9日0:00~7月10日23:59まで

\ Amazonのビッグセールに参加/
どんな商品があるのかチェックしておいてください。
2023年のAmazonプライムデーに失敗せずに参加するための事前準備
Amazonプライムデーに、失敗せずに参加するための事前準備を解説します。
Amazonプライムデーに参加するための事前準備は以下のとおり。
事前準備手順
順番に解説します。
①:Amazonプライム会員になる
Amazonプライムデーは、プライム会員限定のビッグセールなので、現時点でプライム会員じゃない人は登録しておく必要があります。
30日間の無料体験期間中でも、Amazonプライムデーに参加できるので安心してください。
無料体験期間終了後の月額料金
月額払い:600円
年間払い:5,900円
Amazonプライム会員登録は以下の通り、約3分ほどで完了します。
Amazonプライム会員登録方法
上記手順で会員登録の完了です。
まずはAmazon公式サイトに入り、「30日間の無料体験を始める」を押し「Amazonアカウントを作成する」を選択。
※Amazonアカウントをお持ちの方は、「ログイン」を押してください。
※学生の方は、prime Studentはこちらから始めてください。
※Amazonのアプリが開いてしまう方は、「Amazon公式サイト」のテキストリンクを長押しして「新規タブ」で開いてください。
学割のあるPrime studenについては、下の記事で詳しく解説しています。
【学割】Prime Studentとは?登録する方法と解約手順
※すでにAmazonプライム会員の方でも学生であれば変更できます。
このあとは、「支払い方法」を選択して「30日間の無料体験を試す」を押すと、Amazonプライム会員としてプライムデーに参加できるようになります。
Amazonアプリからされている方は「このアプリからAmazonプライムへのお申し込みはできません」と表示される可能性があります。
その際は、下の記事で対処法を解説しているので参考にしてください。
-
参考このアプリからAmazonプライムへのお申し込みはできませんの対処法
続きを見る
Amazonプライム会員特典
Amazonプライム会員になると、以下の特典があります。
上記以外にも、さまざまな特典が用意されており、月額500円なので送料だけでも元が取れてしまうお得なサービスです。
②:Amazonアプリをインストール
Amazonプライム会員になった後は、Amazonアプリをダウンロードしておきましょう。
Amazonアプリから商品を購入すると0.5%ポイントアップし、欲しい商品に通知がくるようにできます。
アプリをダウンロードしたら欲しい物リストやウォッチリストに商品を入れておきましょう。
欲しい物リスト:「欲しい物リストを追加する」を押すと、セール対象になり次第通知がくる
ウォッチリスト:タイムセール会場から「ウォッチする」を押すと、セール開始5分前に通知がくる
※通知設定をオンにしておきましょう。
➂:ポイントアップキャンペーンにエントリーする
出典:Amazon
ポイントアップキャンペーンにエントリーしておくと、最大で15%のポイント還元があるので、忘れないようにエントリーしておいてください。
獲得ポイントの上限は10,000ポイント。
獲得したポイントは後日付与され、お買い物に使える。
キャンペーン参加条件は以下の通り。
最大15%のポイント還元のステップ
STEP1:ポイントアップキャンペーンにエントリーする
STEP2:合計10,000円(税込)以上のお買い物をする
STEP3:4つの条件を達成する
順番に解説します。
STEP1:ポイントアップキャンペーンにエントリーする
まずは、ポイントアップキャンペーンにエントリーしてください。
エントリー期間:6月21日(水)14:00~7月12日(水)23:59まで
STEP2:合計10,000円(税込)以上のお買い物をする
次に合計10,000円(税込)以上のお買い物をします。
お買い物対象期間:7月9日(日)0:00~7月12日(水)23:59
先行セール対象期間:7月9日(日)0:00~7月10日(月)23:59
STEP3:4つの条件を達成する
4つの条件は以下のとおり。
・プライム会員なら:+3%
・Amazonショッピングアプリで買い物:+0.5%
・Amazon MasterCardで買い物+2%(最大4%通常還元率を含む)
・Amazonデバイスの購入で7.5%(Funai Fire TV搭載スマートテレビを除く)
④:スタンプラリーに参加する
出典:Amazon
Amazonプライムのスタンプラリーに参加してスタンプを貯めると、以下の賞品があたるチャンスがあるので参加しておきましょう。
・PrimeVideoの対象作品を観るとFire TV Stick 4K MAXが当たる
・Amazonで対象商品を買うと、Echo Sho 8が当たる
・Prime Readingの対象作品を読むと1万円分のKindle本のクーポンが当たる
・Amazon Music Primeを聴くと、いきものがかりの限定ライブが当たる(Amazon Music Unlimited12ヵ月無料体験も)
また、スタンプ5つ(ポイントアップキャンペーンも含む)貯めると10人に一人、抽選で最大50,000ポイント当たります。
※スタンプラリーキャンペーン期間:6月21日~7月19日23:59まで
※ポイントアップキャンペーンのエントリーは7月12日23:59まで
※50,000ポイントが当たる抽選に応募するには、キャンペーン期間中に対象商品を2,000円以上購入する必要があります。
⑤:Amazonギフト券チャージしておく
出典:Amazon
Amazonギフトカードに5,000円以上チャージすると、0.5%のポイント還元があります。
Amazonギフトカードにチャージすると10年間有効期間があるので、よくAmazonでお買い物する方は、この機会にチャージしておくのがおすすめです。
Amazonギフトカードチャージする前に、下のリンクからキャンペーンにエントリーしておきましょう。
Amazonプライム会員なら、Amazon Pay利用時にギフトカードでのお支払いで2%還元。
※期間限定2023年6月21日~2023年7月19日
2023年のAmazonプライムデーおすすめ目玉商品
Amazonプライムデーのおすすめ目玉商品を紹介します。
Amazonデバイス
なんと言っても今回は、Amazonデバイスが超おすすめ。
Amazonデバイスの購入はポイント還元が7.5%になります。
順番に見てみましょう。
Fireタブレット
Amazonのコンテンツがタブレット一台で楽しめるデバイスです。
Fire TVシリーズ
こちらひとつで、Amazon、U-NEXT、ネットフリックスなど人気サブスク配信を大画面で視聴できるよになります。
Echo シリーズ
話しかけるだけで家電の音声操作やテレビ通話、動画配信が視聴できる。
Alexaシリーズ
スマートホーム製品の操作や音楽の再生ができる。
Kindle 電子書籍リーダー
電子書籍が読みやすくなる電子書籍専門のデバイスです。

Apple製品
Apple製品も目が離せません。
とくに、Air podsやApple Watchは大人気です。
Macbook
Macbookもセールで安くなるので、この機会にお見逃しなく。
生活家電、テレビ、イヤホン、パソコンなど
ゲーミングチェア」「ドローン」「レグザ」などは、下のリンクから商品を確認してみてください。
食品・飲料・お酒・日用品・ペット用品など
食品・飲料・お酒・日用品・ペット用品などは、下のリンクから商品を確認してみてください。
ホーム、キッチン用品、スポーツ、アウトドア用品など
ホーム、キッチン用品、スポーツ、アウトドア用品などは、下のリンクから商品を確認してみてください。
ホーム、キッチン用品、スポーツ、アウトドア用品などを見てみる
洋服・シューズ・バッグなど
洋服・シューズ・バッグなどは、下のリンクから商品を確認してみてください。
ゲーム・DVD・ソフトウェアなど
ゲーム・DVD・ソフトウェアは、下のリンクから商品を確認してみてください。
2023年のAmazonプライムデーのお得なキャンペーン
Amazonのプライムデー期間中は、Amazonのサブスクがお得になるキャンペーンが開催中です。
Amazonプライムデーのお得なキャンペーン
どれもAmazonプライムデーならではのお得なキャンペーンなので、この機会に無料体験だけでもお楽しみください。
学生の方は通常のAmazon会員から、学割のあるPrime Studentに変更可能。
2023年のAmazonプライムデーとは?
Amazonプライムデーとは、年に一度だけ行われるAmazonプライム会員限定のビックセールイベントです。
2023年7月11日(火)0:00~7月12日(水)23:59まで
※プライムデー先行セールは7月9日0:00~7月10日23:59まで
Amazonデバイスをはじめ、さまざまなAmazon内にある商品がお得な価格になったり、Amazonコンテンツのキャンペーンが始まります。
Amazonプライム会員は無料体験期間中の方でも参加できるので、この機会にまだアマプラ会員でない方は下のリンクから会員になりましょう。

2023年のAmazonプライムデーに関するよくある質問
Amazonプライムデーに関するよくある質問を以下にまとめました。
よくある質問
順番に回答します。
Amazonプライムデーの参加条件は?
Amazonプライムデーの参加条件はAmazonプライム会員になることです。
無料体験登録すると無料期間中でも対象になります。
現時点でAmazonプライム会員じゃない方は下のリンクから済ませておきましょう。
Amazonプライムデーは年に何回あるの?
Amazonプライムデーは年に一度のビッグセールになります。
2023年は7月11(火)0:00~7月12(水)23:59までの2日間限定です。

Amazonプライムデーのポイントいつ入る?
Amazonプライムデーのポイント付与は、キャンペーン終了後から40日後に入ります。
まとめ:Amazonプライムデーのビッグセールに参加してお得に買い物しよう
今回は「【2023年】Amazonプライムデーはいつ?おすすめ商品とキャンペーン」について紹介しました。
Amazonプライムデーは、年に一度のAmazonプライム会員限定のビッグセールです。
この機会にAmazonプライム会員になって、お得なセールに参加して欲しい物を買いましょう。
\ Amazonのビッグセールに参加/
Amazonプライムデーのお得なキャンペーン
学生の方は通常のAmazon会員から、学割のあるPrime Studentに変更可能。
今回は以上です。