Amazon Kindle Unlimited

KindleのAmazonポイント完全ガイド!使い方と注意点

当ページのリンクには広告が含まれています。

Kindleで電子書籍を購入する際、Amazonポイントの使い方が分からず困っていませんか?

「ポイントを使いたいのに使えない」「まとめ買いでポイントを使いたいけど方法が分からない」といった悩みや、「ポイント還元はいつされるのか」「ポイント支払いでもポイントは付与されるのか」といった疑問は多いものです。

また、KindleのAmazonポイントはいつ付与されるのか、そもそもAmazonポイントが使えない商品はあるのか、逆にKindleでポイントを使わない購入はできますか?など、具体的な使い方を知りたい方もいるでしょう。

この記事では、そんなKindleとAmazonポイントに関するあらゆる疑問に答え、ポイントで買う方法から注意点まで詳しく、そして分かりやすく解説していきます。

 

30日間無料でKindle Unlimitedを試してみる

※クリックすると公式サイトに飛びます。期間内に解約すると料金はかかりません

 

本記事の内容

  • KindleでAmazonポイントを使うための事前設定方法
  • ポイントが使えないときの具体的な原因と対処法
  • まとめ買いやキャンペーンなど応用的なポイント利用術
  • ポイントの付与タイミングや併用不可の支払い方法などの注意点

本ページの情報は2025年10月時点の情報です。最新の配信情報は配信サイトにてご確認ください。

kindleのAmazonポイントを使うための基本設定

ポイント

  • KindleでAmazonポイントを使いたい時の設定
  • Kindleでポイントを使わない購入はできますか?
  • 電子書籍購入でのポイントの使い方は?
  • Amazonポイントで買う際の注意点
  • ポイント支払いでもポイント付与はされる?

KindleでAmazonポイントを使いたい時の設定

Kindle本の購入でAmazonポイントを賢く利用するためには、最初に「支払い方法」の設定を変更しておくことが不可欠です。このひと手間が、後々のスムーズな購入体験に繋がります。

通常のAmazonでのショッピングと異なり、Kindle本は「1-Click」というスピーディーな購入方法が採用されています。

これは、読みたい本を見つけたらすぐに読めるようにするための便利な機能ですが、その反面、購入手続きの途中で支払い方法を選択する画面が表示されません。

そのため、あらかじめアカウント設定で「Kindle購入時にポイントを優先的に使う」という意思表示をしておく必要があるのです。

ここでは、パソコンとスマートフォン(ブラウザ版)それぞれの設定手順を詳しく解説します。

重要な点として、この設定はAmazonのショッピングアプリ内からは行えませんので、必ずGoogle ChromeやSafariなどのWebブラウザからAmazon公式サイトにアクセスして操作してください。

 

パソコンでの設定手順

デスクトップやノートパソコンの大きな画面で操作する際の手順です。

  1. Amazon公式サイト(Amazon.co.jp)にログイン後、画面右上にある「アカウント&リスト」にカーソルを合わせ、表示されるメニューから「アカウントサービス」を選択します。
  2. アカウントサービスページ内の「お支払い方法」セクションにある「お客様の支払い方法」をクリックしてください。
  3. 支払い方法の管理画面が開きます。画面上部にある「ウォレット」と「設定」のタブのうち、「設定」タブをクリックします。
  4. 設定項目の中から「Kindle・デジタルコンテンツのお支払い設定」を見つけてクリックします。
  5. 「Kindleの支払い設定」という項目が表示されますので、その中にある「お支払い方法を編集」ボタンを押します。
  6. 登録済みの支払い方法と並んで「Amazonポイントを使用」という選択肢が表示されます。このチェックボックスにチェックを入れ、最後に「編集完了」ボタンをクリックすれば、設定は完了です。

 

スマートフォン(ブラウザ)での設定手順

外出先など、スマートフォンで設定を行う際の手順です。

  1. お使いのスマートフォンのWebブラウザでAmazon公式サイトにログインします。
  2. 画面上部、または下部にある人型のアイコンをタップして「アカウントサービス」のページへ移動します。
  3. アカウントサービスの項目一覧から「すべてを表示」をタップし、「支払い&住所」のカテゴリ内にある「お客様の支払い方法」をタップします。
  4. パソコン版と同様に、画面上部の「設定」タブをタップし、表示されるメニューから「Kindleの支払い設定を管理」を選択します。
  5. 「Kindleの支払い設定」の項目内にある「お支払い方法を編集」をタップします。
  6. Amazonポイントを使用」のチェックボックスにチェックを入れ、「編集完了」ボタンをタップして設定を保存します。

ポイント:事前の設定が必須

一度この設定を完了させておけば、以降のKindle本購入時には、Amazonポイントが自動的に最優先で支払いに充当されるようになります。これにより、ポイントの使い忘れを防ぎ、お得に読書を楽しめます。

 

Kindleでポイントを使わない購入はできますか?

Kindle本の購入時に、意図的にAmazonポイントを使わないようにすることも可能です。

ポイントを特定の高額な商品のために貯めておきたい場合や、キャンペーンのためにクレジットカード決済をしたい場合などに有効です。これには大きく分けて2つの方法があります。

 

1. 購入の都度、ポイント利用をオフにする方法(一時的な設定)

最も手軽で柔軟な方法です。Kindle本の詳細ページにある「注文を確定する」ボタンのすぐ上に、「ポイントを利用する」という小さなリンクがあります。

通常、ここにはポイントが適用された後の金額が表示されていますが、このリンクをクリックしてみてください。

すると、現在利用可能なポイント残高と共にチェックボックスが表示されます。このチェックボックスのチェックを外すだけで、その一回限りの購入ではポイントが使用されなくなります

請求額が元のKindle本の価格に戻ったことを確認してから「注文を確定する」ボタンを押してください。この方法は、次の購入時には再びポイントが利用される設定に戻るため、毎回選択が必要です。

 

2. 支払い設定で恒久的にオフにする方法(継続的な設定)

「普段はポイントを貯めることに専念したい」という方は、こちらの方法が確実です。前項の「KindleでAmazonポイントを使いたい時の設定」で解説した手順と全く同じ流れで支払い設定画面まで進みます。

そして、「Amazonポイントを使用」のチェックボックスに付いているチェックを外し、「編集完了」ボタンを押して設定を保存します。

この設定を行うと、Kindle Paperwhiteのような専用端末から直接本を購入する場合も含め、すべてのKindle本の購入でポイントが自動的に使用されなくなります。再びポイントを使いたくなった場合は、同様の手順でチェックを入れ直す必要があります。

 

アニちゃん
アニちゃん
どちらの方法にもメリットがあります。柔軟性を求めるなら都度オフにする方法、うっかりポイントを使ってしまうのを確実に防ぎたいなら支払い設定でオフにする方法、というようにご自身の使い方に合わせて選ぶのが良いでしょう。

 

電子書籍購入でのポイントの使い方は?

前述の通り、事前に支払い設定でAmazonポイントの利用を「オン」にしていることが大前提です。この設定さえ完了していれば、Kindle本の購入は非常にシンプルです。

購入したい本のページで「注文を確定する」ボタンを押すだけで、自動的にポイントが支払いに充当されます。購入前には、ボタンの上の価格表示を必ず確認しましょう。

ポイントが正しく適用されていれば、「ポイントを利用する」という欄に「-〇〇円」といった形で割引額が表示され、「ご請求額」がポイント分を差し引いた金額になっているはずです。

ここで、Kindle本におけるポイント利用の重要なルールを2つ覚えておきましょう。

 

注意:ポイントの一部利用はできません

Amazonの通常のショッピングでは「今回の注文で〇〇ポイントだけ使う」といったように、利用するポイント数を任意で指定できます。しかし、Kindle本の購入においては、この「一部利用」ができません。常に「保有しているポイントを最大限利用する」か「全く利用しない」かの二者択一となります。例えば、3,000ポイントを保有している状態で800円のKindle本を購入する場合、800ポイントだけが自動的に使用され、残りの2,200ポイントはアカウントに残ります。「500ポイントだけ使って残りはカード払い」といった調整はできない仕様です。

 

もし、保有しているポイント残高が購入したいKindle本の価格に満たない場合はどうなるのでしょうか。

その場合は、保有しているポイントがすべて支払いに充てられ、残りの不足分が、あらかじめ設定している他の支払い方法(通常はクレジットカード)で自動的に決済されます。

例えば、500ポイントしかない状態で1,200円の本を購入すると、500円分がポイントで支払われ、差額の700円がクレジットカードに請求される、という流れになります。

 

Amazonポイントで買う際の注意点

手軽に利用できるAmazonポイントですが、Kindle本の購入に際しては、いくつか事前に知っておくべき特有の注意点があります。これらを把握しておくことで、「思った通りに購入できなかった」という事態を防ぐことができます。

 

1-Click購入が基本

Kindleコンテンツは、読者が興味を持った瞬間にすぐ読書を開始できるよう、購入プロセスが極限まで簡略化されています。

具体的には、商品をカートに入れてレジに進むというステップがなく、「注文を確定する」ボタンを押した瞬間に購入が完了します。

これは非常に便利ですが、誤ってボタンをタップしてしまうと意図しない本を購入してしまう可能性もあります。

もし間違えて購入してしまった場合は、購入完了画面やすぐに届く注文確認メールから注文のキャンセルが可能ですので、慌てずに対処しましょう。

 

スマホアプリからは購入・設定ができない

これは多くのユーザーが戸惑うポイントですが、現在、Amazon公式のショッピングアプリやKindle読書アプリの中から、直接Kindle本を購入することはできません。

これは、AppleやGoogleといったプラットフォームのアプリストア規約が関係しているためです。

したがって、スマートフォンやタブレットでKindle本を購入したり、関連する支払い設定を変更したりする場合は、必ずSafariやChromeといったWebブラウザを起動し、Amazonのウェブサイトにアクセスして操作する必要があります。

 

特定の支払い方法との併用が不可

Amazonポイントは万能ではなく、一部の支払い方法とは組み合わせて使用することができません。

特に、PayPay、携帯決済(d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い)、あと払い(ペイディ)をKindleの支払い方法として設定している場合、Amazonポイントを併用することがシステム上できなくなっています。

支払い設定画面でこれらの決済方法を選択すると、「Amazonポイントを使用」のチェックボックス自体がグレーアウトし、選択できなくなります。

ポイントを有効活用したい場合は、支払い方法をクレジットカード、デビットカード、またはAmazonギフト券残高に設定しておくことが必須です。 (参照:Amazon.co.jp ヘルプ&カスタマーサービス)

 

ポイント支払いでもポイント付与はされる?

Amazonポイントを利用して支払いを行った場合でも、その購入がポイント付与の対象であれば、しっかりと新しいポイントが付与されますのでご安心ください。

ここで重要なのは、付与されるポイントの計算基準です。ポイントは、実際に支払った金額(ポイント割引後の金額)ではなく、ポイントを利用する前の「商品の元々の価格」を基準に計算されます。

具体例を挙げましょう。例えば、価格が1,500円で、購入すると15ポイントが付与されるKindle本があるとします。この本を、あなたが保有する1,000ポイントを利用して購入した場合、実際のクレジットカードへの請求は500円になります。

しかし、付与されるポイントは、支払額の500円に対してではなく、元々の価格である1,500円に対して計算されるため、予定通り15ポイントが付与されるのです。ポイントを使っても、もらえるポイントが減ることはないため、積極的に利用するのがお得です。

 

「仮ポイント」と「確定ポイント」の違い

商品購入直後にアカウントに反映されるポイントは、まだ利用できない「獲得予定ポイント(仮ポイント)」という状態です。このポイントが実際に支払いに使える「確定ポイント」に変わるタイミングは、通常、物理的な商品の場合は発送日などが目安となります。Kindle本のようなデジタルコンテンツでは発送がないため、購入処理がシステム上で完全に完了した後に比較的速やかに確定ポイントへと移行します。

 

kindleのAmazonポイント利用に関する疑問解決

ポイント

  • Amazonポイントが使えないときの原因
  • Amazonポイントが使えない商品はある?
  • まとめ買いでポイントを使いたい・使えない場合
  • キャンペーンのポイント還元はいつ?
  • KindleのAmazonポイントはいつ付与される?

Amazonポイントが使えないときの原因

「設定したはずなのに、なぜかポイントが使えない」「購入画面でポイント利用の選択肢が出てこない」といったトラブルに遭遇した場合、慌てる必要はありません。

原因はいくつかのパターンに限られていることがほとんどです。以下に代表的な原因と、それぞれの対処法をまとめました。

 

原因1:Kindle専用のポイント利用設定をしていない

状況:これが最も一般的な原因です。「Amazonアカウントにポイントがあるのは知っているのに、Kindle本の購入画面で反映されない」というケースの多くはこれに該当します。

対処法:本記事の冒頭で解説した「KindleでAmazonポイントを使いたい時の設定」を再度確認し、Kindle・デジタルコンテンツ専用の支払い設定画面で「Amazonポイントを使用」にチェックが入っているかを確認してください。

通常のショッピングとKindleでは設定が別系統になっていることを認識することが重要です。

 

原因2:支払い方法がポイントと併用不可のものに設定されている

状況:支払い設定画面で「Amazonポイントを使用」にチェックを入れようとしても、選択肢がグレーアウトして押せない、またはエラーメッセージが表示される場合に考えられます。

対処法:現在Kindleの支払い方法として設定されているのが、PayPay、携帯決済、またはあと払い(ペイディ)になっていないか確認してください。これらの支払い方法はAmazonポイントと同時に使用することができません。

ポイントを利用するためには、支払い方法をクレジットカード、デビットカード、またはAmazonギフト券残高のいずれかに変更する必要があります。

 

原因3:利用可能なポイント残高がない(または獲得予定ポイントの状態)

状況:支払い設定は正しいはずなのに、購入画面でポイントが適用されない場合です。

対処法:まず、アカウントサービスの「マイポイント」ページで、現在の「利用可能ポイント」が本当に残っているかを確認しましょう。見ているポイントが、まだ支払いに使えない「獲得予定ポイント」である可能性も考えられます。

獲得予定ポイントが確定ポイントに変わるまで待つか、別の支払い方法で購入する必要があります。

また、Amazonポイントには有効期限(最後の購入またはポイント獲得から1年間)があるため、長期間利用がない場合は失効している可能性もゼロではありません。(参照:Amazonポイントの有効期限について)

 

Amazonポイントが使えない商品はある?

Amazonの広範な商品やサービスの中には、残念ながらAmazonポイントでの支払いが認められていないものがいくつか存在します。これは、換金性の高い商品や、サービスの性質によるものです。

幸いなことに、ユーザーからの要望が多かったためか、Kindle本は例外的にポイント利用が可能となっていますが、以下の支払いには充当できないことを覚えておくと良いでしょう。

カテゴリAmazonポイントが使えないもの(代表例)備考
金券・サービス会費Amazonギフト券の購入、Amazonプライムの年会費・月会費ポイントで間接的に現金価値のあるものを購入することを防ぐためです。
定期購入サービスAmazon定期おトク便の支払い定期的な自動引き落としには適用されません。
デジタルコンテンツKindle本以外のデジタルコンテンツ(Prime Videoのレンタル・購入、Amazon Music Unlimitedの会費など)Kindle本とAmazonアプリストア内課金のみが例外です。
その他Amazonフレッシュの会費、予約商品の注文時などサービスの性質や注文システム上の理由によります。

 

Kindle本は特別な例外

上記の表を見てわかる通り、多くのデジタルコンテンツがポイント払いの対象外とされています。その中で、Kindle本およびAmazonアプリストアにおけるアプリ内課金は、ユーザーの利便性を考慮して例外的にポイント利用が許可されている、と理解しておくと分かりやすいでしょう。

 

まとめ買いでポイントを使いたい・使えない場合

セール期間中など、複数のKindle本を一度にカートに入れて決済する「まとめ買い」機能は非常に便利です。しかし、このまとめ買いのプロセスは、通常の1-Click購入とポイントの扱方が少し異なるため注意が必要です。

結論から言うと、まとめ買いの注文画面では、個別の購入時に表示される「ポイントを利用する」のチェックボックスが表示されません。つまり、注文手続きの途中で「今回はポイントを使うのをやめよう」といった変更ができないのです。

ではどうなるかというと、まとめ買いでのポイント利用は、アカウントに保存されている事前の支払い設定に完全に依存します。

 

  • まとめ買いでポイントを【使いたい】場合:事前にアカウントサービスの「Kindleの支払い設定」画面で、「Amazonポイントを使用」にチェックを入れておく必要があります。そうすれば、決済時に自動的にポイントが最大限適用されます。
  • まとめ買いでポイントを【使いたくない】場合:逆に、支払い設定画面で「Amazonポイントを使用」のチェックを外しておく必要があります。この設定にしておけば、まとめ買いで意図せずポイントが消費されることはありません。

 

アニちゃん
アニちゃん
大規模なセールの前には、まずご自身の「Kindleの支払い設定」がどちらになっているかを確認する癖をつけておくと、スムーズで間違いのない買い物ができますよ。

 

キャンペーンのポイント還元はいつ?

Amazonでは、年に数回の大型セール(プライムデー、ブラックフライデーなど)や、Kindle本の特定ジャンルを対象としたセールと連動して、「ポイントアップキャンペーン」が頻繁に開催されます。

これは、期間中に合計〇〇円以上購入すると、通常の付与ポイントに加えて追加でポイントが還元されるという非常にお得なものです。

ただし、このキャンペーンで還元されるポイントには、いくつか特徴があります。

第一に、付与タイミングが通常とは異なります。通常の購入ポイントが比較的すぐ付与されるのに対し、キャンペーンによる追加ポイントは、キャンペーン終了後、数週間から1ヶ月半程度経過してからまとめて付与されるのが一般的です。

すぐに付与されないからといって心配する必要はありません。

第二に、付与されるポイントが有効期限の短い「期間限定ポイント」であることが多い点です。

通常のポイントが最終利用日から1年間の有効期限であるのに対し、キャンペーンポイントは「付与された月の翌月末まで」といったように、非常に短い期限が設定されていることがあります。

せっかく獲得したポイントを失効させないよう注意が必要です。

これらの正確な付与タイミングやポイントの有効期限、その他の細かな条件は、毎回キャンペーンごとに異なります。

したがって、キャンペーンに参加する際は、必ずそのキャンペーンの詳細ページに記載されている細則や利用規約に目を通すようにしましょう。

 

KindleのAmazonポイントはいつ付与される?

通常の買い物で獲得できるAmazonポイントが、アカウントに「利用可能ポイント」として反映されるタイミングは、購入した商品の種類によって異なります。

一般的な物理的な商品(本、家電、日用品など)の場合、ポイントは注文が確定した時点ではなく、その商品がAmazonの倉庫から「発送された日」を目安に、仮の「獲得予定ポイント」から実際に使える「確定ポイント」へと変わります。

一方、Kindle本のようなデジタルコンテンツには物理的な「発送」というプロセスが存在しません。そのため、購入処理がAmazonのシステム上で完了してから、比較的短い時間で確定ポイントとして付与されることが一般的です。

多くの場合、購入後数分から数時間以内に反映されますが、Amazon全体のシステムが高負荷の状態にある場合(大規模セールのピーク時など)には、反映までに若干のタイムラグが生じることもあります。

ご自身のポイントが現在どのような状態にあるか(獲得予定なのか、利用可能なのか)、また、いつ、どの購入でポイントを獲得・利用したかの正確な履歴は、アカウントサービスの「マイポイント」という専用ページでいつでも詳細に確認できます。

購入後にポイントが即時反映されない場合でも、まずはこのページを確認するのが最も確実です。

 

kindleのAmazonポイントを上手に活用しよう

この記事では、Kindle本の購入におけるAmazonポイントの基本的な使い方から、少し複雑な注意点やトラブルシューティングまで、幅広く解説してきました。

最後に、Amazonポイントを上手に、そして無駄なく活用するための要点をチェックリストとしてまとめます。

ポイント

  • Kindle本の購入でポイントを使うには事前の支払い設定が必須
  • AmazonアプリやKindleアプリ内では支払い設定の変更はできない
  • 設定変更は必ずWebブラウザからAmazonサイトにアクセスして行う
  • ポイントの一部利用はできず「全額利用」か「利用しない」かの二択
  • ポイント残高が不足する場合、差額は他の支払い方法で自動決済される
  • 購入の都度ポイント利用のオンオフを切り替えることも可能
  • ポイントを使わない設定にしておくこともできる
  • PayPayや携帯決済、あと払いペイディとポイントの併用は不可
  • ポイントを使って購入しても、商品価格に応じたポイントは付与される
  • ポイントが使えない原因の多くは「事前設定忘れ」か「併用不可決済」
  • Amazonギフト券やプライム会費の支払いにはポイントは使えない
  • まとめ買いでのポイント利用は事前の支払い設定に完全に依存する
  • キャンペーンの還元ポイントは付与タイミングが遅く、有効期限が短い場合がある
  • 通常のポイントはKindle本購入後、比較的早く付与される
  • 正確な履歴はアカウントサービスの「マイポイント」で確認する

30日間無料でKindle Unlimitedを試してみる

※クリックすると公式サイトに飛びます。期間内に解約すると料金はかかりません

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Kamiani

「神アニメサイト」管理人のプロフィールです。
この記事を読めば、当ブログの最強ランキングや考察記事が10倍面白くなる!
30年以上アニメ・漫画を愛し続ける管理人の情熱と、情報の信頼性へのこだわりをぜひご覧ください。
また、Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています。

-Amazon, Kindle Unlimited