ご自身のAmazonのレビュー履歴はどこで確認できるかご存知ですか?自分のレビューの確認方法、特にスマホでの見方がわからなかったり、「長年使ってみて評価が変わったから内容を編集したい」「昔書いたレビューを整理したい」と過去のレビューを削除したくなることもあるでしょう。
また、レビューが全部見れない、反映が遅い、あるいは自分のレビューが反映されないといった予期せぬ問題に直面することも少なくありません。
この記事では、レビューを一般に公開するとはどういうことか、誰が書いたかという表示名のプライバシー問題まで、あなたのあらゆる疑問を一つ一つ丁寧に解決していきます。
※クリックするとAmazonプライム公式サイトに飛びます
※期間内に解約すると料金はかかりません。
本記事の内容
- Amazonのレビュー履歴の具体的な確認手順
- スマホとPCでのレビューの編集・削除方法
- レビューが反映されない・見れない時の原因と対処法
- 公開設定やプロフィール名の変更方法
本ページの情報は2025年10月時点の情報です。最新の配信情報は配信サイトにてご確認ください。
Amazonのレビュー履歴の確認方法と見方
ポイント
- 自分のレビュー確認方法とスマホでの見方
- レビュー履歴が全部見れない時の原因
- レビューの編集方法と手順
- レビューの削除方法と注意点
- レビューを一般に公開する設定とは
自分のレビュー確認方法とスマホでの見方
Amazonで過去に投稿したご自身のレビュー履歴は、「プロフィール」ページから一覧で確認できます。このページは、PC(ブラウザ)とスマートフォン(公式アプリ・ブラウザ)のどちらからでもアクセス可能で、基本的な手順もほとんど同じです。
一度覚えてしまえば、いつでも簡単にご自身の投稿を振り返ることができます。
PC・スマホ共通の確認手順
- Amazon公式サイトまたはAmazonショッピングアプリにログインします。
- アカウントサービスにアクセスします。
- PCの場合:画面右上の「アカウント&リスト」にカーソルを合わせ、表示されるメニューから「アカウントサービス」をクリックします。
- スマホアプリの場合:画面下部にある人型アイコンの「アカウント」タブをタップします。
- アカウントサービス内の「お買い物設定」(PC)または「アカウント設定」(スマホアプリ)のセクションにある「プロフィール」を選択します。
- プロフィールページが開きます。ページを下にスクロールすると、「投稿」という欄にこれまでに投稿した全てのレビューが時系列で表示されます。
このプロフィールページが、あなたのレビュー履歴を一元管理する場所です。ここから各レビューの詳細を確認したり、評価の役に立った投票数を見たり、後述する内容の編集や不要なレビューの削除を行ったりすることが可能です。

レビュー履歴が全部見れない時の原因
「過去に書いたレビューがいくつか表示されない」「レビュー履歴が全部見れない気がする」という場合、データが消えてしまったわけではなく、いくつかの明確な原因が考えられます。慌てずに状況を確認してみましょう。
最も可能性が高い原因は、そのレビューがまだAmazonの審査を通過していないか、あるいは審査の段階で否承認(削除)されたことです。
Amazonでは、投稿されたすべてのレビューが公開される前に、コミュニティの健全性を保つための審査が行われます。そのため、投稿してすぐのレビューが履歴に表示されることはありません。
レビューが見つからない主な理由
- 審査中である:投稿後、審査が完了するまで(通常は24〜48時間程度)は表示されません。特に動画付きのレビューやセール期間中はさらに時間がかかることがあります。
- 審査で否承認された:後述するガイドライン違反と判断されたレビューは、投稿者に個別の通知なく削除されるため、履歴にも残りません。
- 自分で削除した:過去にご自身で削除したレビューはシステムから完全に消去されるため、復元することは不可能です。
- ログインアカウントが違う:複数のAmazonアカウントをお持ちの場合、レビューを投稿した時とは別のアカウントでログインしている可能性もあります。
基本的に、プロフィールページに表示されているものが、現在お使いのアカウントで公開が承認されているレビューの全てであると理解しておきましょう。
レビューの編集方法と手順
投稿したレビューの内容は、後からいつでも編集できます。「購入直後の感想と、長く使ってみた後の感想が変わった」「商品の仕様がアップデートされたので情報を追記したい」といった場合に活用しましょう。
編集作業も、ご自身のプロフィールページから簡単に行うことができます。
レビューの編集手順
- 上記「自分のレビュー確認方法とスマホでの見方」の手順でご自身の「プロフィール」ページにアクセスします。
- 表示されたレビュー履歴の中から、内容を編集したいレビューを探します。
- 該当レビューの右上にある「…」(三点リーダー)のメニューアイコンをタップ(またはクリック)します。
- 表示されたドロップダウンメニューから「レビューを編集する」を選択します。
- レビューの投稿時と同じ編集画面が表示されるので、星評価、タイトル、本文、写真などを自由に修正します。
- 修正が完了したら、ページ下部にある「投稿」ボタンを押して完了です。
ここで一つ重要な注意点があります。それは、編集したレビューも、新規投稿と同様に再度Amazonの審査対象となるということです。そのため、編集内容がサイト上に反映されるまでには、新規投稿と同じく一定の時間がかかります。
編集後すぐに表示が変わらないからといって、何度も編集を繰り返さないようにしましょう。
レビューの削除方法と注意点
「投稿した情報が古くなってしまった」「プライバシーの観点から整理したい」など、不要になったレビューはご自身の履歴から完全に削除することが可能です。操作は編集とほとんど同じ手順で、数回のクリックやタップで完了します。
編集時と同様に、ご自身のプロフィールページから削除したいレビューを見つけ、その右上にある「…」メニューを開きます。メニューの中から「レビューを削除する」を選択してください。
最終確認のポップアップが表示されますので、「はい」または「削除」を選択すれば、操作は完了です。
削除に関する極めて重要な注意点
一度削除したレビューは、Amazonのシステムから完全に消去されます。つまり、いかなる方法を使っても、削除したレビューを後から復元することは絶対にできません。もし、同じ商品に対して再び意見を述べたい場合は、全く新しいレビューとして一から投稿し直す必要があります。削除を実行する前には、「本当にこのレビューを完全に消去しても問題ないか」を慎重に判断してください。
レビューを一般に公開する設定とは
Amazonのレビュー機能の根幹をなすのが、「公開プロフィール」という概念です。あなたが投稿するレビューは、この「公開プロフィール」の一部として、他のすべてのユーザーに対してインターネット上に公開されるのが基本仕様となります。
これは、レビューの透明性と信頼性を担保するための重要な仕組みです。
つまり、あなたがレビューを投稿すると、その内容は日本国内だけでなく、世界中のAmazon利用者が閲覧できる状態になることを意味します。
この公開プロフィールには、レビュー履歴の他に、あなたが作成した「ほしい物リスト」や、他のレビュアーへのフォロー情報なども表示させることが可能です。どこまでの情報を他のユーザーに見せるかは、ご自身で細かく設定・変更できます。
公開設定の確認・変更場所
ご自身の「プロフィール」ページ右上にある「プロフィールを編集」ボタンから、レビュー投稿時に表示される名前(公開名)や自己紹介文、所在地などを設定できます。また、どの情報を公開し、どの情報を非公開にするか(アクティビティの表示設定)もこのページで管理が可能です。プライバシーが気になる方は、一度ご自身の公開プロフィール設定がどのようになっているか、Amazonのヘルプページを参考にしながら見直してみることをお勧めします。
Amazonのレビュー履歴の反映とトラブル対処
ポイント
- レビューの反映が遅い場合の理由
- 自分のレビューが反映されない時の対処法
- レビューは誰が書いたかわかる?
- 出品者への評価も履歴に残る?
- Amazonのレビュー履歴の要点まとめ
レビューの反映が遅い場合の理由
投稿したレビューがなかなか履歴に表示されず、「反映が遅い」と感じる最も一般的な理由は、Amazonによる厳格な審査プロセスに時間がかかっているためです。
Amazonでは、投稿されたすべてのレビューがコミュニティの安全性を脅かしたり、不正な目的で利用されたりしないよう、独自のアルゴリズムを用いたシステムと、専門チームによる人間の目視の両方で内容を詳細にチェックしています。
特に、以下のようなケースでは、標準的な審査時間(通常24〜48時間)よりも長くかかる傾向があります。
審査が長引きやすいケース
- 画像や動画を添付した場合:テキスト情報に比べ、画像や動画は著作権侵害、不適切なコンテンツの有無などを確認する必要があるため、審査に多くの時間を要します。
- 大型セール期間中の投稿:多くのメディアでも報じられるプライムデーやブラックフライデー、年末のサイバーマンデーといった繁忙期は、レビュー投稿数が通常の数十倍に跳ね上がるため、審査チームの処理能力を超え、大幅な遅延が発生しやすくなります。
- ガイドライン違反が疑われる内容:レビュー内に特定のキーワードや表現(例:薬事法に抵触しうる効果効能の記述など)が含まれている場合、システムが自動的にフラグを立て、より慎重な人間による審査が行われるため時間がかかります。
通常は数日以内に反映されますが、状況によっては1週間近くかかるケースも稀にあります。まずは焦らずに待つことが基本的な対応となります。
自分のレビューが反映されない時の対処法
数日以上待っても、あるいは1週間以上経過しても自分のレビューが反映されない場合、それは単なる遅延ではなく、審査の結果、コミュニティガイドライン違反と判断され、掲載が拒否(否承認)された可能性が極めて高いです。
Amazonは、公正で信頼性の高いレビュー環境を維持するため、非常に詳細なルールを定めています。このルールは、公式サイトの「コミュニティガイドライン」として公開されており、すべてのユーザーが遵守する必要があります。
意図せず違反してしまっていることも多いため、反映されない場合はまずご自身の投稿内容をこのガイドラインと照らし合わせて見直しましょう。
特に注意すべきガイドライン違反の例
- 商品と無関係な内容の記述:「予定日より配送が遅かった」「段ボールが潰れていた」といった、商品そのものの品質とは無関係な、出品者や配送業者に対する評価や不満。これらは別途「出品者評価」で伝えるべき内容です。
- 個人情報の記載:ご自身の氏名、電話番号、住所、メールアドレスはもちろん、注文番号や配送伝票番号などを記載することも禁止されています。
- 宣伝や営利目的の内容:ご自身のブログやSNSへのリンク、アフィリエイトコードの貼り付け、他のECサイトへの誘導など。
- 不適切な表現やコンテンツ:他者を傷つけるような誹謗中傷、人種差別的な発言、わいせつな内容、ヘイトスピーチなど。
もし違反に心当たりがある場合は、腹を立てて同じ内容を再投稿するのではなく、一度冷静になってプロフィールページからレビューを「編集」し、ガイドラインに完全に準拠した客観的かつ建設的な内容に修正して再投稿することで、正常に掲載される可能性が高まります。
レビューは誰が書いたかわかる?
Amazonのレビューは匿名ではなく、「公開名」として設定した名前が他のすべてのユーザーに表示されます。これにより、それぞれのレビューは「誰が書いたか」が分かる仕組みになっており、レビューの信頼性の一端を担っています。
注意点として、アカウント作成時の設定によっては、デフォルトでAmazonの登録名(本名)が公開名として表示されている可能性があります。
プライバシー保護の観点から、意図しない個人情報の漏洩を防ぐためにも、公開名は本名ではなくニックネームに変更しておくことを強く推奨します。

公開名の変更手順
- ご自身の「プロフィール」ページにアクセスします。
- ページ右上にある「プロフィールを編集」ボタンをクリックします。
- 「公開名」の欄に、表示したいニックネームを入力します。
- ページ下部の「保存」ボタンをクリックすれば、即時で変更が反映されます。
出品者への評価も履歴に残る?
Amazonでの買い物体験は、「商品そのもの」と「商品を販売した業者(出品者)」の二つの要素で構成されます。そのため、評価システムも明確に区別されています。多くのユーザーが混同しがちなこの違いを正しく理解しておくことが重要です。

あなたの公開プロフィール(レビュー履歴)に一覧で表示されるのは、あくまで「商品」そのものに対するレビューだけです。
出品者への評価は、出品者のパフォーマンスを測るための内部的な指標として使われ、その出品者のページに匿名評価として集計されるものであり、あなたの公開アクティビティとは紐付きません。
項目 | 商品レビュー | 出品者評価 |
評価対象 | 商品そのものの品質・機能・デザイン等 | 出品者のサービス(梱包・配送・対応等) |
公開場所 | 商品ページ、ご自身の公開プロフィール | 出品者の情報ページ |
表示名 | 設定した公開名(ニックネーム) | 匿名(評価のみ反映) |
投稿場所 | 注文履歴または商品ページ | 注文履歴ページ |
Amazonのレビュー履歴の要点まとめ
ポイント
- レビュー履歴はアカウントサービスの「プロフィール」で一元管理されている
- PCブラウザ、スマホアプリのどちらからでも同じ手順でアクセス可能
- 履歴に表示されないレビューは審査中かガイドライン違反で否承認された可能性が高い
- レビューの編集はプロフィールページの各レビュー右上にある「…」メニューから行う
- 編集したレビューも再度審査対象となり、反映には時間がかかるので注意
- レビューの削除も編集と同じページから可能だが、一度削除すると復元は絶対に不可能
- レビューは「公開プロフィール」の一部として、設定した公開名と共にインターネット上に公開される
- 反映が遅い主な原因はAmazonの審査プロセスで、特に繁忙期やメディア付きの場合は長引く
- 1週間以上経っても反映されない場合は、ガイドライン違反の可能性を疑い内容を見直す
- 配送や梱包への不満は商品レビューではなく「出品者評価」で行うべき
- レビューに表示される名前はプライバシー保護のため本名からニックネームへの変更を強く推奨
- 公開名の変更はプロフィール編集画面からいつでも可能で、過去の投稿にも一括反映される
- 「出品者評価」は商品レビューとは全く別物であり、個人のレビュー履歴には残らない
- トラブルを避けるため、投稿前には一度Amazonのコミュニティガイドラインを確認することが重要
- ログインしているアカウントがレビューを投稿したアカウントと同一かどうかも確認点の一つ
※クリックするとAmazonプライム公式サイトに飛びます
※期間内に解約すると料金はかかりません。