
上記お悩みにお答えします。
本記事の内容
U-NEXTの無料トライアルがいつまでかわからない!という方に向けて、無料トライアルの日数を確認する方法から解約、退会手順と注意点も合わせて解説します。
U-NEXTは31日間の無料体験があるので、さっそく無料トライアルを始めたい方は下のリンクから始められます。
※期間内の解約で料金はかかりません。
※クリックすると公式サイトに飛びます
本ページの情報は2023年5月時点の情報です。最新の配信情報はU‐NEXTにてご確認ください。
目次(タップで飛べます)
U-NEXTの無料トライアルはいつまで?
U-NEXTの無料トライアルは、31日間あります。
例えば、5月24日に申し込みをした場合、6月23日の23:59まで無料でU-NEXTの動画やコンテンツを楽しむことができます。
U-NEXTの無料トライアルの日数を確認する方法
無料トライアルの日数を確認する方法は、以下の3つあります。
無料トライアル日数を確認する方法
順番にみてみましょう。
登録内容を入力する欄
U-NEXTに登録する際に、情報を入力していきます。
お手続き内容を確認するページまできたら、「無料トライアル付月額プラン」の下あたりに「お客様の場合20xx年〇月〇日までであればいつでも無料で解約できます」と記載されています。
登録完了後のお知らせメール
U-NEXTの登録が完了すると、登録完了を知らせてくれるメールが届きます。
届いたメールの下あたりを確認すると、無料トライアル期間がいつまでなのかわかります。
U-NEXTのWEBサイトから確認する
U-NEXTのWEBサイトから残りのトライアル日数を確認する方法を解説します。
まずは、U-NEXTに入り左上三本線から「アカウント・契約」を押す。
アカウント・契約のページに切り替わるので下にスクロールして「契約内容の確認・解約」を押す。
「解約手続き」を押すと、視聴できる期間が表示されます。

U-NEXTの無料トライアルする方法
U-NEXTの無料トライアルする方法は以下の通り、約3分ほどで簡単に完了します。
U-NEXTの無料トライアル手順
詳しい登録方法は下の記事で画像付で解説しています。
-
参考【簡単3分】U-NEXTの登録から解約・退会する方法と注意点を解説
続きを見る
登録完了後は完了メールが届くので、何日まで無料トライアルできるのか確認しておきましょう。

U-NEXTの無料トライアルの支払い方法
U-NEXTの支払い方法は、以下の通りです。
U-NEXTの支払い方法
・クレジットカード
・キャリア決済
・Amazon決済
・Apple ID
・楽天Pay
クレジットカードがない方は、下の記事で他の支払い方法を解説しているので参考にしてください。
U-NEXTの無料トライアルにクレジットカードなしで登録する方法
U-NEXTの無料トライアルするときの注意点
U-NEXTの無料トライアルする際は、以下の5つの注意点を知っておきましょう。
U-NEXTの無料トライアル時の注意点
順番に解説します。
無料トライアル期間は31日間
U-NEXTの無料トライアル期間は31日間あり、他の配信サービスと比べても長く視聴できます。
動画以外にも、漫画や雑誌、アダルトコンテンツも視聴できる点や、初回登録時に600ポイント貰えてポイントの範囲内で有料作品の購入ができます。
無料トライアル期間の利用は一人1回まで
無料体験期間の利用は、1一人1回までとなっています。
過去に登録したことがある方は、無料体験は適用されないので注意してください。
しかし、2回目の無料トライアルを利用した方は下の記事で詳しく解説しています。
U-NEXTの無料トライアルはいつまで?残りの日数を確認する方法
無料トライアル期間終了後の課金日は毎月1日
無料トライアル期間終了後は、解約の申し出がない限り自動的に継続課金されます。
例えば、5月24日に登録した場合、6月23日23:59までが無料体験期間となり、6月24日になった時点で継続課金されます。
6月24日から6月30日までの短い期間しかありませんが、日割り計算はなく1ヶ月分課金されます。
7月1日になると再び課金され、それ以降の課金日は毎月1日になるので覚えておきましょう。
IOSアプリで登録すると月額料金が少し高くなる
IOSアプリでU-NEXTを登録すると、通常2,189円の月額料金が2,400円と少し割高になります。
これは、Apple側に手数料を支払うためですね。
あまりおすすめの方法ではないので、クレジットカードやキャリア決済を利用しましょう。
無料トライアル期間中に解約すると、すぐに視聴できなくなる
無料トライアル期間中に解約すると、即座に配信が停止されます。
無料期間は31日間あるので、31日目に解約することをおすすめします。
間違って無料期間中に解約して、そのあと再開しても残りの無料期間は反映されません。
U-NEXTの無料トライアルを解約・退会する方法
U-NEXTは解約と退会の意味が以下のように異なるので、注意してください。
解約:月額料金が発生しないようにする
退会:U-NEXTのアカウントを削除
解約の注意点
・解約のみの場合、残ったポイントは利用できる
・解約した時点でU-NEXTを視聴できなくなる
・ファミリーアカウントも全て解約される
・アプリを消しても解約はされない
アカウントは残った状態なので、再契約したいときもすぐにできます。
また、解約するとすぐに視聴できなくなるので、無料体験期間31日目に解約するのがおすすめです。
退会の注意点
・アカウントごと削除になる
・ポイントや購入作品が削除される
・再登録の場合、一からアカウント作成が必要
このように「解約」と「退会」では、意味がことなるので注意してください。
解約、退会する方法については下の記事で詳しく解説しています。
-
参考【簡単3分】U-NEXTの登録から解約・退会する方法と注意点を解説
続きを見る
U-NEXTの無料トライアルするときによくある質問
U-NEXTの無料トライアルに関するよくある質問についてお答えします。
順番に回答します。
U-NEXTの31日間無料トライアルとは?
U-NEXTの31日間の無料トライアルとは、31日間無料で動画やコンテンツを視聴できることです。
ユーネクストの新規登録のやり方は?
以下の手順で簡単に登録できます。
U-NEXTの簡単登録手順
U-NEXTは登録月無料ですか?
U-NEXTを初めて利用する方は、初回31日間の無料体験を利用できます。
U-NEXTの無料トライアルはいつまでに解約?
31日以内に解約すると、月額料金は発生しません。
ユーネクストの無料期間過ぎたらどうなる?
31日間無料期間があり32日目になると、自動的に継続され月額料金が発生します。
まとめ:U-NEXTの無料トライアルは31日間ある
今回は「U-NEXTの無料トライアルはいつまで?残りの日数を確認する方法」について紹介しました。
U-NEXTは31日間の無料期間があり、他の動画配信サービスと比べても長く視聴することができます。
配信コンテンツも豊富なので、この機会にぜひ試してみてください。
今回は以上です。