Amazon prime video

このアプリからAmazonプライムへのお申し込みはできませんの対処法

このアプリからAmazonプライムへの申し込みはできません。
困っている人
このアプリからAmazonプライムへのお申し込みはできませんと表示されました。どのように登録すればいいですか?

 

上記お悩みにお答えします。

 

本記事の内容

・Amazonプライムに登録する方法

・Amazonプライムの解約方法

・このアプリからAmazonプライムへのお申し込みはできませんの理由

・Amazonプライムに登録する時の注意点

・Amazonプライム登録に関するよくある質問

 

このアプリからAmazonプライムへのお申し込みはできません」と表示され、登録できずに悩んでいませんか?

 

結論、Amazonのアプリから登録はできませんが、ブラウザを利用すれば簡単にできます。

 

下のリンクから入ると、自動的にブラウザになっているのですぐにお申込みできますよ。

 

Amazonプライムに登録してみる

 

詳しい手順については、次項で解説しますね。

 

Amazonプライムに登録する方法

このアプリからAmazonプライムに申し込みできません

 

このアプリからAmazonプライムへのお申し込みはできません」と表示されたときは、ブラウザから「Amazonプライム」に入ると簡単に登録できます。

 

Amazonプライムのリンクを押して「30日間の無料体験を始める」からお申込みを始めてください。

Amazonプライム 30日間無料体験

 

Amazonプライム会員登録の詳しいやり方は下の記事でも解説しているので、合わせて参考にしてください。

 

Amazonプライム登録 解約
参考Amazonプライムビデオの無料体験期間の登録から解約方法と注意点

続きを見る

 

学生の方はprimestudentを利用できるので「学生の方はこちら」を選んで進んでください。

 

Amazonプライムの解約方法

 

Amazonプライムは無料体験期間中に解約しても、期間内はタダで利用できます。

 

登録後すぐに解約しても、無料体験期間が終了するまでは利用できるので、継続するつもりがない人はすぐに解約しておくのがおすすめです。

 

Amazonプライムの解約手順は以下のとおり。

 

  Amazonプライム解約手順

①Amazonのアカウントサービスに入る

②プライム会員情報の設定・変更

➂プライム会員情報の管理を開く

④プライム会員情報を選択

⑤プライム会員資格を終了し、特典の利用を止めるを押す

⑥特典と会員資格を終了を押す。

 

Amazonのアカウントサービスに入り「プライム会員情報の設定・変更」を押し「プライム会員情報の管理」を開いて「プライム会員情報」を押す。

Amazonプライム 会員情報

 

プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」を押して「特典と会員資格を終了」を選択。

Amazonプライム会員特典終了

 

無料体験期間を利用している人は更新日まで利用できます。

 

すでに無料体験期間が終わっている人で、年間プランの場合は、残りの日数分の返金はされないので注意が必要です。

 

「このアプリからAmazonプライムへのお申し込みはできません」表示される理由

 

なぜ、Amazonのアプリなのに直接申込みできないのか?

 

それは、AmazonはGoogleやAppleからアプリを配信しているので、アプリ内課金が発生すると手数料を支払わないといけません。

 

アニちゃん
年間にすると膨大な手数料になることが予想できますよね。

 

そのため、アプリを経由させないことで手数料が発生しない仕組みにしています。

 

アニちゃん
利用するユーザーからすると少し手間がかかりますが、その分安く利用できていると考えれば、これくらいの手間があってもいいですよね。

 

Amazonプライムに登録する時の注意点

 

Amazonプライムを登録するときの注意点は以下の通りです。

 

  Amazonプライム登録時の注意点

・無料体験期間終了後は自動更新になる

・無料体験期間中に解約しても30日間は利用できる

・プライム会員を解約すると全てのプライム特典が利用できなくなる

・無料体験利用時の支払い方法は携帯決済またはクレジットカード払いのみ

・年間払いの解約後は、残りの日数分の返金はされない

 

順番にみていきます。

 

無料体験期間終了後は自動更新になる

 

無料体験期間終了後は自動的に課金されるので、継続するつもりがない人は体験期間登録後に解約しておくのがおすすめです。

 

無料体験期間中に解約しても30日間は利用できる

 

Amazonプライムは無料体験に登録後すぐに解約しても期間内は利用できるようになっています。

 

なので、すぐに解約して課金されないようにしておくことができます。

 

Amazonプライム会員を解約すると全てのプライム特典が利用できなくなる

 

Amazonプライムを解約すると、他のプライム特典を利用できなくなります。

 

Amazonをよく利用している人は、送料が無料になる特典もなくなるので、正直解約すると送料だけで損する可能性が高くなります。

 

充分に注意しましょう。

 

無料体験利用時の支払い方法は携帯決済またはクレジットカード払いのみ

 

無料体験に登録する際の決済方法は、携帯またはクレジットカードのみになっています。

 

ギフト券など利用したい人は、体験期間終了後に管理画面から支払い方法を変更してください。

 

年間払いの解約後は、残りの日数分の返金はされない

 

年間払いで契約している人は、途中で解約しても残りの日数分の返金はされません。

 

Amazonプライム登録に関するよくある質問

 

Amazonプライムに登録するときのよくある質問を以下にまとめました。

 

  Amazonプライムよくある質問

・Amazon プライム会員になるには どうしたらいいの?

・アマゾンプライム登録とは何ですか?

・アマゾンプライム何人まで登録できる?

・Amazonプライムの無料体験期間終了日はどこ?

・アマゾンプライム見るには何が必要?

・プライム会員の年間登録はいくらですか?

 

順番に解答します。

 

Amazon プライム会員になるには どうしたらいいの?

 

Amazonプライムの会員登録は公式サイトからプライムを選択してアカウント作成します。

 

アマゾンプライム登録とは何ですか?

 

Amazonプライムに登録すると以下の特典が利用できます。

 

・動画配信サービス

・本の読み放題

・音楽の聴き放題

・Amazonの送料が無料

 

など、さまざまな特典が受けられます。

 

アマゾンプライム何人まで登録できる?

 

プライム会員は1つのアカウントで、同居している家族二人まで可能です。

 

Amazonプライムの無料体験期間終了日はどこ?

 

アカウントサービス」から、「プライムメンバーシップ」の中にあります。

 

アマゾンプライム見るには何が必要?

 

Wi‐FIなどネット環境が必要です。

 

Amazonプライム会員の年間登録はいくらですか?

 

月額プランは500円、年間プランは4900円なので年間プランの方が1年間通して1100円安くなる。

 

学生は半額で利用でき、半年間の無料体験期間が設けられています。

 

まとめ:Amazonプライムに登録して、まずは無料体験してみよう

 

今回は「このアプリからAmazonプライムへのお申し込みはできませんの対処法」について紹介しました。

 

Amazonプライムのアプリから登録できたら便利ですけど、できないのが残念ですね。

 

とはいえ、ブラウザから1分もあればサクッと登録できてしまいますので、これから利用する方は試してみてください。

 

Amazonプライムに登録してみる

 

今回は以上です。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール

Kamiani

当ブログは色んな動画配信サービスや神アニメ作品を紹介しているサイトです。|また、Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

-Amazon, prime video