
上記お悩みにお答えします。
本記事の内容
Huluとdアニメストアどちらの動画配信サービスがいいのかわからなくて悩んでいませんか?
そんな方に、まずは結論を以下のようにまとめました。
Huluがおすすめな人
- 予算を抑えたい
- 日テレ番組を観たい
- 海外ドラマを観たい
-
参考Huluに登録する方法と解約手順・注意点を画像付で解説!
続きを見る
dアニメストアがおすすめな人
- 予算を抑えたい
- アニメだけを視聴したい
- アニメグッズを買いたい
ということで今回は、両社のサービス内容を徹底比較し、どっちがいいのかそれぞれおすすめな人も合わせて解説します。
-
参考【徹底比較】U-NEXTとHulu利用するならどっちがいい?
続きを見る
目次(タップで飛べます)
Huluとdアニメストアどっちがおすすめ?
Huluとdアニメストアは、どんな人におすすめなのか順番に解説しますね。
Huluがおすすめな人
出典:Hulu
こんな方におすすめ
- 毎月の費用を抑えたい
- ウォッチパーティーを使いたい
- 最大6人までアカウント共有
- オリジナル作品が観たい
- 独占配信が観たい
- 海外ドラマを観たい
- シンプル画面がいい
月額料金1,026円で国内や海外のドラマや映画、アニメなど見放題の動画配信サービスです。
また、Huluはひとつ部屋を作ると最大8人まで家族や友達と動画を一緒に視聴することができる「ウォッチパーティー機能」があり、チャット機能で会話しながら動画を楽しめます。
Hulu配信ジャンル
・洋画
・邦画
・TVアニメ
・アニメ映画
・海外ドラマ
・国内ドラマ
・アジアドラマ
・アジア映画
配信ジャンルは日テレ番組、独占配信、オリジナル作品など楽しめます。
Huluの簡単登録手順
-
参考Huluに登録する方法と解約手順・注意点を画像付で解説!
続きを見る
dアニメストア
がおすすめな人
出典:dアニメストア
こんな方におすすめ
- アニメだけを観たい
- 料金を安く抑えたい
- サクッとアニメを観たい
- アニメグッズを買いたい
- 新作アニメ情報が知りたい
dアニメストアは、ドコモが運営している月額制の動画配信サービスです。
アニメ専門の配信に特化しており、月額会費も550円(※2023年3月1日より改定)と他のサービスと比べてもお手頃な価格です。
そのため、「アニメしか見ない!」「安く済ませたい!」という方におすすめの動画配信サービスと言えます。
アニメを観る以外にも、以下のサービスがあります。
アニメ以外のサービス
・会員なら誰でも使えるお得なクーポン
・アニメ関連グッズの購入
・新作アニメを先取り
アニメ以外のサービスも用意されており、ドコモユーザー以外の方でも登録することはできますが、決済方法は「ドコモのキャリア決済」または「クレジットカード」のみとなるので、そこだけ注意が必要です。
※利用できるクレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMEX

dアニメストアの簡単登録手順
Huluとdアニメストアどっちがいいのか比較
Huluとdアニメストアの特徴やサービス内容を下の表に比較しました。
サービス名 | Hulu | dアニメストア |
無料体験期間 | なし | 31日間 |
月額料金 | 1,026円 | 550円 |
作品数 | 10万本以上 | 5,300本以上 |
オリジナル作品 | 多い | なし |
レンタル | あり | あり |
視聴デバイス | スマホ/タブレット/テレビ/PC/Fire TV Stick | スマホ/タブレット/テレビ/PC/Fire TV Stick |
同時視聴数 | なし | なし |
最大アカウント数 | 6つ | なし |
画質 | フルHD/4K | HD/一部フルHD |
ダウンロード | あり | あり |
倍速再生 | あり | あり |
オフライン再生 | あり | あり |
その他サービス | ・日テレ系番組が多い ・海外ドラマが多い ・オリジナル作品が多い | ・会員なら誰でも使えるお得なクーポン ・アニメ関連グッズの購入 ・新作アニメを先取り |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |
※2023年6月17日時点の情報です、最新情報は各配信サイトをご確認ください。
各サービス内容を次項で解説しますね。
Huluとdアニメストアどっちがいいのか内容を比較
Huluとdアニメストアのサービスや特徴を順番に比較しながら解説します。
Huluとdアニメストア 比較項目
順番に解説しますね。
無料体験期間
サービス名 | Hulu | dアニメストア |
無料体験期間 | なし | 31日間 |
無料体験期間はHuluはありません。
dアニメストアは31日間と1ヵ月ほどの違いがあります。
月額料金
サービス名 | Hulu | dアニメストア |
月額料金 | 1,026円 | 550円 |
Huluの月額料金は1,026円に対し、dアニメストアは550円なので約半額違いがありますね。

作品数
サービス名 | Hulu | dアニメストア |
作品数 | 10万本以上 | 5,300本以上 |
Huluはアニメ以外にも海外ドラマやオリジナル作品もたくさんあるので、作品数はHuluが圧倒的に多いです。
しかし、Huluのアニメのみだけ作品数を見てみると1,440作品以上なのでアニメを比べるとdアニメストアの方が多いことがわかります。
オリジナル作品
サービス名 | Hulu | dアニメストア |
オリジナル作品 | 多い | なし |
Huluは独自のオリジナルドラマを多く配信しています。
dアニメストアはオリジナル作品はありません。
レンタル
サービス名 | Hulu | dアニメストア |
レンタル | あり | あり |
レンタルはどちらもすることができます。
dアニメストアの場合、ドコモユーザーの方はdポイントを利用してレンタルすることができます。
視聴デバイス
サービス名 | Hulu | dアニメストア |
視聴デバイス | スマホ/タブレット/テレビ/PC/Fire TV Stick | スマホ/タブレット/テレビ/PC/Fire TV Stick |
視聴デバイスに違いはありません。
スマホやタブレットでサクッと視聴できますが、大画面で視聴したい方はFire TV Stickがおすすめです。
同時視聴数
サービス名 | Hulu | dアニメストア |
同時視聴数 | なし | なし |
どちらも同時視聴はできません。
しかし、Huluは2台で同時視聴ができるようですが、規約違反なのでご注意ください。
最大アカウント数
サービス名 | Hulu | dアニメストア |
最大アカウント数 | 6つ | なし |
Huluは最大で6つのアカウントを作成して共有することができます。
一方でdアニメストアは、アカウントの作成ができないので1つのアカウントで一人しか視聴できないことになります。
画質
サービス名 | Hulu | dアニメストア |
画質 | フルHD/4K | HD/一部フルHD |
画質に関しては、Huluの方が高画質になっています。
dアニメストアは一部の作品だけフルHDに対応しています。
ダウンロード
サービス名 | Hulu | dアニメストア |
ダウンロード | あり | あり |
どちらもダウンロード可能。

倍速再生
サービス名 | Hulu | dアニメストア |
倍速再生 | あり | あり |
どちらも倍速再生に対応しています。
倍速再生とは?:1.5倍速や2倍速など動画のスピードを速めて視聴できる機能です。

オフライン再生
サービス名 | Hulu | dアニメストア |
オフライン再生 | あり | あり |
オフライン再生は、どちらも可能です。

その他サービス
サービス名 | Hulu | dアニメストア |
その他サービス | ・日テレ系番組が多い ・海外ドラマが多い ・オリジナル作品が多い | ・会員なら誰でも使えるお得なクーポン ・アニメ関連グッズの購入 ・新作アニメを先取り |
海外ドラマやオリジナルドラマ重視ならHuluがおすすめ。
他のコンテンツには興味がなく、「アニメだけ観たい!」「アニメグッズを購入したい!」という方は、dアニメストアがおすすめです。
Huluとdアニメストアどっちの口コミがいい?
Huluとdアニメストアを利用している方のリアルな口コミを紹介します。
Huluの口コミ
昨日、Hulu登録した。
ソフバンユーザーだから、1ヶ月無料だし。
これで録画容量減らせるかな。
Abemaでやってないのがあるし、Huluうたプリあるし(円盤持ってる)— まな🍌🐃🍮取引はツイ毎にリプください (@otome_mana) May 15, 2023
明日からU-NEXTの無料期間。 #Hulu との比較ができる。楽しみ
U-NEXTの使い勝手によっては、アマプラ+Huluからアマプラ+U-NEXTになるかも。ただ、U-NEXTは無料リトライキャンペーンなるものがあって、それでよくねって印象。
現状、アマプラ+Huluかな。国内作品をよく見るし、Huluの使い勝手もよかった— マグ🦉のんびり雑記と愚痴 (@magu529) April 30, 2023
アニメ見てたんだけどopから本編までポチで飛ばせるHulu使い勝手良すぎ
— ねっとり (@_nata13syr) April 4, 2021
Hulu結構いいよ〜!アンパンマン、トーマス、おさるのジョージ🐒どれも子ども受けよしです☝️✨いないいないばあにはお世話になったよ…
— ひ な (@0227Hina) May 12, 2023
Huluはオープニングスキップができる使い勝手の良さや、子供向けコンテンツの反応がいいですね。
前までは、画質が悪かったり、使い勝手も良くなかったみたいですが、今は改善されている印象です。
dアニメストアの口コミ
dアニメストア登録してみたけど、過去作もかなり観られてよさそうだな
— Misuzu🐺🍚 (@MSZ_Misuzu) April 16, 2023
dアニメストア 登録してみたけどこれワンコインで享受していいアレじゃないよ… なんつー時代や…
— とうふ(2号) (@bromazepam_r) October 30, 2021
dアニメストアが1ヶ月無料だから登録してみた、アニメみるだけなら安くて作品数多くて素晴らしい!
が、フルHDじゃない作品が多い(ちょっと古いと720p…、例えばアイナナなら1と2が720pで3だけ1080p、みたいな)早送り巻き戻しが使いにくく、頭出しがしにくいのが難点
— みりん (@mirin_plume) May 15, 2023
dアニメストアに登録したのはいいがぜーんぜん使ってなかったので改めてみてみたら2.5次元も豊富だった。
流れ星銀とか2本ともあるじゃん…
1のジョンが結構解釈違いだったんだけど2は出ないし、赤虎好きだから見るか?赤虎ラスト死ぬけど(※原作)
— 小津千鶴子🐹 (@trifle217) June 2, 2023
やっぱりdアニメストアかなぁーー安いしなーー
— な〜ちゃん (@mm68samn7811) May 23, 2023
dアニメストアは価格が安いということで口コミが多く喜ばれていました。
作品数も劣らず、過去作も観れるのもプラスポイント。
まとめ:Huluとdアニメストア、まずはどっちも無料体験期間を利用しよう
今回は「【徹底比較】huluとdアニメストアどっちがいい?違いを解説」について紹介しました。
Huluがおすすめな人
- 予算を抑えたい
- 日テレ番組を観たい
- 海外ドラマを観たい
-
参考Huluに登録する方法と解約手順・注意点を画像付で解説!
続きを見る
dアニメストアがおすすめな人
- 予算を抑えたい
- アニメだけを視聴したい
- アニメグッズを買いたい
Huluとdアニメストアは無料期間内に解約すると料金はかからないので、まずはどちらも利用して自分に合う方を選んでみたください。
今回は以上です。