AmazonのFODチャンネルに登録したいと考えている方の中には、サービスの違いや月額料金、無料体験の登録方法など、事前に確認しておきたい情報が多いはずです。
この記事では、FODチャンネルとはどんなサービスなのか、配信作品一覧にはどのようなコンテンツがあるのかといった基本から、fodチャンネル for prime videoとの違い、FODプレミアムでAmazonログインとの違いまで、丁寧に解説します。
また、FODチャンネルの登録時に気になる「FODチャンネルはAmazonプライム会員なら無料ですか?」という疑問や「FODを勝手に登録された」場合の対処法「AmazonプライムのFODが見れない」ときのチェックポイントについても紹介。
さらに、FODの解約方法やAmazonでFODが利用されているか確認する方法についても網羅しています。
これからAmazonでFODの登録を検討している方にとって、安心してサービスを使い始められるよう、必要な情報をわかりやすくまとめました。
※クリックすると公式サイトに飛びます。
この記事に内容
- FODチャンネルの登録方法と手順
- 月額料金や無料体験の有無
- FODプレミアムとの違いと選び方
- 解約や視聴トラブル時の対応方法
本ページの情報は2025年4月時点の情報です。最新の配信情報は各配信サイトにてご確認ください。
AmazonのFODチャンネルに登録する方法
※画像はイメージです:kamiani作成
無料体験の登録方法を紹介
FODチャンネルの登録方法は、Amazonプライム会員であれば数分で完了できる簡単な手続きです。
ここでは、スマートフォンやパソコンから登録する場合の具体的な手順を紹介します。
初めての方でも迷わないよう、ポイントごとに分かりやすく説明します。
プライムビデオチャンネル登録 3ステップ
順番に解説しますね。
STEP1:Amazonプライムの無料体験登録をする
まず、FODチャンネルを利用するには、Amazonプライム会員であることが前提となります。
まだプライム会員でない場合は、先にAmazonの公式サイトまたはアプリからプライム会員登録を行いましょう。
すでにAmazonプライム会員の方は「STEP2」から読み進めてください。
Amazonプライム会員でない方は、下のリンクから無料体験登録を済ませましょう。
※クリックすると公式サイトに飛びます。
※期間内に解約すると料金はかかりません。
-
参考アマゾンプライムを1ヶ月だけ利用して解約忘れで失敗しないコツ
続きを見る
STEP2:FODチャンネルのページに入る
FODチャンネルに入り「詳細を見る」または「バナー」を押して「今すぐ14日間無料体験」を押す。
STEP3:ログイン&情報確認で登録完了
ログインを求められたら「パスワード」を入力して、支払い方法など確認し「この内容で登録する」を押す。
ページ内に表示される「14日間無料体験を始める」ボタンを選択すると、登録画面が表示されます。
登録画面では、Amazonアカウントに紐づいている支払い方法が確認できます。
問題がなければ、画面の指示に従い「登録を完了する」ボタンをクリックするだけで登録は完了です。
この手続き後、すぐにFODチャンネルの作品を視聴できるようになります。
また、スマートフォン、PC、Fire TV Stickなど、Amazonプライムビデオに対応したデバイスで利用できます。
特にFire TV Stickを使えば、大画面で手軽に視聴できるため、自宅でじっくりアニメを楽しみたい方には最適です。
FODチャンネルの月額料金とは
FODチャンネルの月額料金は税込976円となっており、この料金でチャンネル内にあるあらゆる動画を追加料金なしで見放題で楽しむことができます。
これは、一般的な動画配信サービスの中でも標準的な価格設定といえるでしょう。
ただし、FODチャンネルを利用するためには、別途Amazonプライム会員への加入(月額600円)も必要になります。
したがって、実質的にはFODチャンネルを利用するには月額合計1,576円(税込)のコストがかかります。
この点を事前に理解しておくことが重要です。
また、FODチャンネルには無料体験期間がないため、初回から料金が発生する点にも注意が必要です。
コストパフォーマンスの観点からも、視聴したい作品がFODに揃っているかを確認した上で契約するのが賢明です。
配信作品一覧とジャンル紹介
ジャンル | |
---|---|
国内ドラマ | 2000年代の作品 |
2020年代の作品 | 1990年代以前の作品 |
BL・GL全コレクション | 漫画原作 |
アニメ | 映画 |
日本の映画 | バラエティ |
月曜9時枠の連続ドラマ | 音楽とパフォーマンス |
人気の作品 | キッズ・ファミリー |
海外ドラマ | フジテレビのバラエティー番組 |
FODオリジナル作品 | ドキュメンタリー |
スポーツ | ホラー映画 |
※ここでは一部紹介
FODチャンネルでは、フジテレビが制作した人気番組を中心に、国内ドラマ、バラエティ、アニメ、映画といった多岐にわたるジャンルのコンテンツを取り揃えています。
特に注目なのは「ミステリと言う勿れ」や「古畑任三郎」「昼顔」などの話題作がすでに視聴可能な点です。
また、子ども向けのアニメや家族で楽しめる映画も多く揃っているため、年齢を問わず幅広い層が満足できる内容となっています。
さらに、FODオリジナルのコンテンツや過去の名作シリーズも数多く含まれており、テレビ放送とは違った楽しみ方ができる点もFODチャンネルならではの魅力です。
FODチャンネル for prime videoとの違い
「FODチャンネル for Prime Video」と「FODプレミアム」は、名前こそ似ていますが、実際には異なるサービスであるため混同しないように注意が必要です。
前者の「FODチャンネル for Prime Video」は、Amazonのプライムビデオに追加できる有料チャンネルの一つであり、Amazon経由で簡単に登録できる利便性があります。
ただし、提供されるコンテンツの数には制限があり、視聴可能な作品は一部に限られます。
一方で、「FODプレミアム」はFODの公式サイトから直接申し込む形のサービスで、視聴できる作品数が圧倒的に多く、しかもFOD限定のオリジナル作品や、対象となる雑誌やコミックなどの電子書籍が読み放題になる特典も付いてきます。
また、FODプレミアムではポイント制度も導入されており、毎月付与されるポイントでレンタル作品などを楽しむこともできます。
このように、登録方法や料金は似ていても、コンテンツの量や特典の内容には大きな差があります。
視聴したい作品や利用したい特典の内容によって、どちらのサービスが自分に合っているかを事前に見極めることが大切です。
両者の特徴をよく理解し、自分の視聴スタイルに合わせて適切なサービスを選ぶことをおすすめします。
FODの解約方法とタイミング
FODチャンネルを無料期間中に解約したい場合は、事前に正しい手順を知っておくことが大切です。
無料体験期間が過ぎると自動的に月額課金されるので、課金が嫌な人は解約を先に済ませておきましょう。
プライムビデオのFODチャンネルは、無料体験期間中に解約しても、無料体験期間が終了するまで視聴できます。
なので、継続する予定がない人はチャンネル登録後、自動課金されないためにすぐに解約しておくのがおすすめです。
解約手続きは、Primevideoチャンネル管理ページに入ります。
解約したいチャンネルを選んで「登録解除」を押し、「自動更新機能を無効にして〇月〇日まで視聴する」を選択。
登録解除後は「チャンネルを再開」と表示されていれば解約は完了です。
この操作により、無料期間中の視聴はそのまま維持され、次回の料金が請求されることはありません。
注意点として、無料期間が終了するギリギリで解約する場合、手続きを忘れてしまうリスクがあります。
そのため、登録直後に「自動更新を無効化」設定を行っておくと安心です。
この設定をしておけば、解約忘れによる追加料金が発生することはありません。
また、解約手続きを完了すると、登録メールアドレス宛に確認メールが届きます。
これを保管しておくことで、解約が正常に処理されたことを確認できます。
無料期間中に解約することで、追加料金なしで試すことができるため、自分に合ったサービスかどうかをしっかり判断することができます。
解約手続きを正しく行い、賢くサービスを利用しましょう。

管理画面の入り方
解約した人におすすめのチャンネル
FODチャンネル解約後は、無料体験期間がある上記3つを利用するのがおすすめです。
AmazonのFODチャンネルに登録前に確認
※画像はイメージです:kamiani作成
ポイント
FODチャンネルとは?初心者向け解説
FODチャンネル 詳細 | |
月額料金 | 976円 |
無料期間 | なし |
作品数 | 1000作品以上 |
対応デバイス | PC/スマホ/タブレット |
公式ページ | FODチャンネル |
FODチャンネルとは、フジテレビが提供している豊富なコンテンツをAmazonプライムビデオを通じて視聴できる、サブスクリプション型のサービスです。
フジテレビの看板番組である月9ドラマや、話題のバラエティ番組、人気アニメなど、ジャンルを問わず多彩なラインナップが用意されています。
そのため、幅広い年齢層や趣味嗜好に応じた楽しみ方が可能です。
見逃してしまったテレビ番組も、好きなときに自由に視聴できるのが大きな魅力です。
また、特別なアプリを新たにインストールする必要はなく、すでにAmazonプライムに加入しているユーザーであれば、すぐに登録手続きを済ませてコンテンツを楽しむことができます。
視聴はスマートフォンやタブレット、パソコンだけでなく、Fire TV Stickなどのデバイスを通じてテレビでも可能です。
FODチャンネルはAmazonプライム会員なら無料ですか?
FODチャンネルは、Amazonプライム会員であっても追加料金なしでは利用できません。
まず前提として、FODチャンネルはAmazonプライムの会員であることが必要ですが、そのうえで月額976円(税込)の利用料が発生します。
つまり、Amazonプライムの会費(月額600円程度)に加えて、この金額を支払うことで初めてFODチャンネルのコンテンツを視聴できるようになります。
このため、FODチャンネルはAmazonプライム会員向けに提供される有料の追加オプションという位置づけとなっており、他の無料特典とは異なる扱いです。
特に注意したいのは、FODチャンネルには無料体験期間が設けられていない点です。
多くの動画配信サービスでは、初回登録時に数日間の無料トライアル期間があるのが一般的ですが、FODチャンネルにはそれがありません。
したがって、登録したその日から月額料金が発生するため、利用を検討している方は事前に視聴したいコンテンツが含まれているかをチェックすることが重要です。
自分にとって本当に価値のあるサービスかどうかを見極めたうえで契約するのが賢明といえるでしょう。
AmazonでFODが利用されているか確認する方法は?
FODチャンネルに登録しているかどうかを確認するためには、Amazonアカウントの「Prime Videoチャンネルの管理」ページにアクセスするのが確実な方法です。
このページでは現在契約しているすべてのチャンネルが一覧表示され、その中に「FODチャンネル」が含まれていれば契約中ということになります。
チャンネル名の横には更新日や請求日などの情報も表示されるため、料金がいつ発生するのかも合わせて確認できます。
また、このページでは契約の解除も簡単に行えます。
「登録解除」ボタンを押すだけで、次の請求日前に自動更新を止めることが可能です。
今後FODチャンネルの利用を継続するか悩んでいる場合でも、早めに管理画面で状況を確認しておけば、無駄な支出を避けることができるでしょう。
FODを勝手に登録された場合の対処法
もし身に覚えがないのにFODチャンネルに登録されていた場合は、まず落ち着いてAmazonの「Prime Videoチャンネルの管理」ページにアクセスし、契約状況を確認しましょう。
ここでFODチャンネルが契約中となっていれば、何らかの形で登録が完了している可能性があります。
家族が誤って登録したケースや、過去に無料体験登録を行ったまま自動更新されてしまったというケースも少なくありません。
それでも思い当たる節がない場合、不正アクセスの可能性も考慮する必要があります。
このような場合は、速やかにAmazonカスタマーサポートに連絡し、登録の経緯について確認してもらいましょう。
また、自分のAmazonアカウントのパスワードを強固なものに変更することに加えて、アカウントへの不正ログインを防止するために二段階認証の設定を行うことを強く推奨します。
これにより、第三者による不正使用のリスクを大幅に減らすことができます。
AmazonプライムのFODが見れないときの原因
FODが視聴できない場合、いくつかの代表的な原因が考えられます。
主なものとしては「契約が完了していない」「Amazonプライムアカウントに正しくログインしていない」「インターネット接続に問題がある」などが挙げられます。
これらの要因のいずれかによって、視聴が一時的に制限されている可能性があります。
まず最初に確認したいのは、FODチャンネルの契約が正常に完了しているかどうかです。
契約状態が不完全なままの場合、視聴ページにアクセスしても再生ボタンが表示されない、あるいはエラーメッセージが出ることがあります。
次に、Amazonアカウントがプライム会員としてログインされているかをチェックしてください。意外と多いのが、別アカウントでログインしていたためにFODが認識されないケースです。
また、インターネット接続が不安定であることも動画の再生に大きく影響します。
Wi-Fiルーターの再起動や、ネットワーク設定のリセットなどを試すのも一つの方法です。
それでも問題が解決しない場合は、AmazonカスタマーサポートまたはFODのサポート窓口に連絡し、原因の特定と対処法の案内を受けると安心です。
FODプレミアムのAmazonログイン時の注意点
FODプレミアムではAmazonアカウントを使用してログイン・登録を行うことができますが、この際にはFODの専用アプリもしくは公式ウェブサイトを経由する必要があります。
Amazonプライムビデオ内に存在するFODチャンネルとはサービスの提供元や仕組みが異なるため、この2つを混同してしまわないように注意が必要です。
FODチャンネルはAmazonのプラットフォームを介して提供される追加チャンネルですが、FODプレミアムはフジテレビが運営する本家の配信サービスとなっており、それぞれ利用方法や対象となる作品数、視聴できる特典などにも違いがあります。
また、Amazonアカウントでログインする場合であっても、利用されるアカウント情報や支払い方法は、FOD側のシステムを通じて管理される点に留意しなければなりません。
たとえば、Amazonで利用している支払い方法とFODプレミアムで請求される決済方法が異なるケースもあり、想定外の料金が発生することもあり得ます。
そのため、登録を行う前には、使用するアカウントと紐づいている情報の確認を行い、決済のタイミングや契約条件などをしっかりと把握しておくことが大切です。
さらに、何かしらの不具合が起きた際の問い合わせ先も異なるため、サポートを受けるための窓口情報を事前に確認しておくと安心です。
AmazonのFODチャンネルの登録を検討する前に知っておきたいポイント
※画像はイメージです:kamiani作成
ポイント
- FODチャンネルはAmazonプライム会員専用の追加有料サービス
- 月額料金は976円で、プライム会費とは別途必要
- 初回登録でも無料体験期間は設けられていない
- 登録手続きはAmazonプライムビデオのチャンネルページから数分で完了
- Fire TV Stickなどを使えばテレビでも視聴可能
- 登録前には視聴したい作品が含まれているか確認が必要
- 登録にはAmazonアカウントのログインと支払い情報の確認が必要
- 登録直後に解約設定をすれば課金リスクを避けられる
- 解約は「Prime Videoチャンネルの管理」からいつでも可能
- 解約後も視聴期間内であればコンテンツの利用は可能
- 「FODプレミアム」とはサービス内容や視聴範囲が異なる
- FODプレミアムは雑誌読み放題やポイント制が特徴
- 登録や支払いに関するトラブルはAmazonカスタマーサポートが対応
- 家族の誤操作や不正登録に備え、二段階認証が有効
- ネット接続やアカウントの状態によって視聴できないことがある
※クリックすると公式サイトに飛びます。